HNモジュールクラブ 第50回公開運転会 ②
投稿日時2021年 11月 24日
|
|
今回のモジュールは、途中に分岐モジュール
を組み込んだ、n 型です。
それでは端のモジュールから紹介していきま
しょう。
|
Hatさんの、川上村のモジュールですが、最初
は踏み切りのモジュールでした。
踏切に続く道路はなくなり、前面は一面畑に
なりました。
線路向こうの駅は、貨物駅になっています。
本日は、カメラカーが停車中です。
|
|
|
柿の木と農作業の人と通学中の小学生。
ほのぼのとした良い雰囲気に仕上がってます。
向こう側には茅葺農家があります。
|
私の新作の秘境線のモジュールです。
両側のモジュールにボルト1本だけで繋が
っているので、どうしても後ろに傾きます。
又、脚がないので、繋ぐまでだれかに持ち
あげてもらっていないとダメなんで、申し
わけないです。
|
|
|
天の川橋梁まで3台つなげました。 |
高千穂鉄道五ヶ瀬川第三橋梁です。
2個のモジュールを合わせたもので、
右手にかけて、ゆったりとしたカーブ
の橋梁です。
|
|
|
Nagさんのツヴァィニッツ駅です。
KATOのEF510北斗星が停車中です。
R370を行けるし、とても、静かな走行音です。
|
駅の右手は木材置き場になっています。
クレーンを回す時は、持ち上げて入れなおす
そうで、手動ですね。
|
|
|
Tadさんの追分信号所のモジュールです。
前回拝見した時は、緑がない代りに信号所
があったような。
ポイントと連動する信号機にはLED使用。
|
私の惣郷川橋梁のモジュールです。
コンクリートの橋脚の並びがきれいです。
|
|
|
ダイヤ運転の時には大活躍する、Inoさんの
トラバーサーです。ペーパーボディの地下鉄
です。
|
Inoさんのターンテーブルに休憩中のトーマス。
|
「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると励みになります。
コメントをどうぞ