N第二蒸気機関区
投稿日時2016年 9月 4日
私は、大好きな蒸気機関車を箱に入れたまま保存するという事がいやで、
いつも見られるように常に展示しています。
おかげで南河内蒸気機関区は常に機関車が満杯状態になっており、
出入りができない状態でになっています。
新たに電動ターンテーブルを買う資金もないので悩んでいたのですが、
フライッシュマンの手動ターンテーブルが安く手に入りましたので、第二
蒸気機関区を簡単に製作したいと思います。サイズは600mmx450mm。
トミックスの扇形庫は、勝手に扉が閉まるギミックがあるので楽しいんです。
いつもこんな浮気をするんで肝心のモジュールが進まないんですよね~。
コメントをどうぞ