天の川峡谷のモジュール31地表塗装

2017年7月13日 木曜日
s-IMG_2673 s-P1200558

塗装には水性のアクリル絵の具を

使います。

5~6色を薄めてカップに入れて、

用意しておきます。

 

筆にたっぷり含まして、頂上付近に

筆を置いていく感じ。

s-P1200559

s-P1200561

 

順に違う色を置いていきます。

何色かが重なり合って、自然

な色になります。

急勾配ですので、流れが早い。

6色目を置き始めた所で、

かなり濃くなってきました。

乾いたら、色も落ち着いて

きます。

 

 

s-P1200564 s-P1200567

塗り切れていない所は、細い筆で

補助します。

 

 

岩盤は、割れ目に濃い色で

墨み入れをします。

少しでも立体的に見える様

に。

s-P1200568 s-P1200569

ちょっと緑がどぎつすぎますけど

まあほとんどパウダー散布する

んで、最後はいい感じになったら

いいんです。

今回はかなり広いスペースであり

絵の具がかなり勢いよく流れ落ち

るので、ちょっと苦戦しました。

でも塗り切れてよかったです。

 

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると幸いです

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

天の川峡谷のモジュール30地表仕上

2017年7月12日 水曜日
s-P1200556 s-P1200557

表面がのっぺりした感じになって

いますので、まず霧吹きで全体を

濡らします。

石膏、あるいはプラスターの粉を

茶こし等で撒きます。

s-IMG_2664 s-IMG_2666

粉を撒いた表面と、撒いていない

表面です。

ざらざらした表面になりますね。


本来、硬化が始まる前に金ブラシ

や歯ブラシで表面を叩いたり、

傷をつけたりするのですが、プラ

スターより硬化が早い石膏を使い

ましたので、固まってしまいました。

s-IMG_2669 s-IMG_2671

しょうがないので、ちょっと力まかせ

に金ブラシでゴシゴシと傷をつけて

たら、やりすぎて穴を開けてしまい

ました。プラスターより石膏の方が

硬化後の硬さが半端ないので、

プラスターの方が良かったかな。

石膏塗りで残った隙間や穴等は

紙ねんどでふさいでいきます。

この辺をきっちりやっておかないと

後々めんどうですのでね。

s-IMG_2672 s-P1200554

道路と岩盤の間もきっちりと

埋めていきます。

地表の仕上げが終了しました。

次回は地表の塗装を行います。

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると幸いです

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

天の川峡谷モジュール29石膏

2017年7月11日 火曜日

 

s-P1200543 s-P1200544

大きなへこみのある所はペースト状

で埋めます。それ以外はほとんど水

みたいな薄さでも大丈夫です。

 

塗った所と塗る前の所の違いです。

 

s-P1200545 s-P1200546

岩盤の上も上の地形と繋がるような

感じにします。

細かい所は細い筆を使います。

奥の地形が完了した所です。

プラスタークロスのぶつぶつが

ほぼ見えなくなっています。

s-P1200551 s-P1200553

橋台に向かって、渓流から見上げ

た所です。

迫力のある景色が目標なので

方向は間違ってないと思います。

右側の地形も塗り終わりました。

真っ白なので、あまり荒々しい

感じが伝わりませんね。

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると幸いです

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

天の川峡谷モジュール28プラスタークロス③

2017年7月10日 月曜日

 

s-IMG_2655

s-P1200539

 

右側の地形は表面に端材をいっ

ぱいひっつけた上から、プラスター

クロスを被せていきます。

 

全部白なんで見にくいですが、

結構凸凹感が出てません?

s-P1200537 s-IMG_2657

向こう岸から移した方が凸凹感

増すかな。

コンクリート橋台の周辺も、

綺麗に処理していきます。

s-P1200538 s-P1200540

とりあえず全体に貼り付けを

終了しました。

何回か貼り重ねしようと思い

ましたが、4,5mもあるのに

ほとんど1枚貼りです。

水を張ったボールに、石膏を

静かに入れます。

s-P1200541

s-P1200542

 

ゆっくりかきまぜて溶いていきます。

ペースト状になったらOKです。

表面に筆で塗って行きます。

クロスの表面のぶつぶつが

無くなるまで塗ります。

クロスの表面にも石膏の粉が

付着していますので、水だけ

でも、ある程度ぶつぶつはなく

なります。

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると幸いです

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

天の川峡谷モジュール27プラスタークロス②

2017年7月9日 日曜日

 

s-P1200531 s-P1200530

トンネル上の地形に貼り付け

完了しました。

適当にしわを付けながら、貼り

付けていきました。

こういう岩盤の間の細かな隙間

もきっちり埋めていきます。

 

s-P1200533 s-P1200536

奥の所はのっぺりしているので

すが、あんまり出っ張ると橋梁

に当たる可能性もありますので

小さな端材を貼り付けてみます。

 

プラスタークロスを貼り付け

ますが、指のおさえる場所で

出っ張りを変えられるので、

中々楽しい作業ですよ。

 

s-IMG_2653 s-IMG_2654

奥の地形ですが、のっぺりを

極々改善できた感じがします。

右手前の地形は、荒々しい表面

にしたいので、細かい端材を

沢山表面に貼り付けました。

適当ですが、適当でいいんです。

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると幸いです

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

天の川峡谷モジュール26プラスタークロス

2017年7月8日 土曜日
s-IMG_2651 s-P1200525

前回の壁掛けレイアウトでは、軽さ

を追究して、キッチンペーパーを使

いましたが、今回はKATOのプラス

タークロスを使います。

布に石膏を付着させていて、水に

付けて貼るだけの簡単な物です。

ハサミで簡単にカットできます。

 

s-IMG_2652 s-P1200527

大中小と3種類ぐらいの物を用意

しておきます。

 

紙製の丼鉢に水を入れ、プラスター

クロスを両手で水に浸します。

片手でやると、角が折れてひっつ

いてしまいますので。

s-P1200528 s-P1200526

両手で貼り付けるのですが、しわを

作るとそのまま固まります。

貼り重ねていきます。

プラスタークロスは10分程度

で固まりますが貼り間違っても

その上からまた貼り重ねられ

ますし、修正も出来るので大丈夫

です。

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると幸いです

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

天の川峡谷モジュール25地形固定

2017年7月7日 金曜日
s-IMG_2642 s-IMG_2644

固定はウレタン素材が溶けない

木工ボンドを使っています。

 

いつも通り、妻楊枝を併用して

います。

差し込んで頭をカットします。

簡単ですし結構しっかりして

いますので重宝しています。

 

s-IMG_2645 s-IMG_2643

妻楊枝は、斜めに突っ込んでます。

次の行程で、隙間も妻楊枝も隠せ

ます。

以前石膏で作っておいた岩盤を

使いますので、固定しておきます。

s-IMG_2649 s-IMG_2650

スタイロフォームで作った地形は

全く固定していなかったので、

左側のトンネル付近の複雑な

所も固定完了しました。

奥の地形も木工ボンドで固定

しましたが、奥行きがなさすぎ

ます。

樹木を植えられそうにないので

どう緑を表現しようか、思案中

です。

 

s-IMG_2646 s-IMG_2648

右側の橋台はコンクリート製に

見せたいので、スチレンボードで

形を作って周りをマスキングした

後、ストーン調スプレーで塗装し

ました。

マスキングを剥がした所ですが

ざらざら感が良く出ていい感じ。

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると幸いです

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

天の川峡谷モジュールの再始動!

2017年7月6日 木曜日

次回のHNモジュール運転会が、8月末に控えておりますが

これはメンバーにとってはとても大事な運転会なのです。

それは、11月に大阪、東京、福岡の各HNモジュールクラブが

初めて合同で運転会を開くので、各自のモジュールが問題

なく走行できるか確認の意味合いがある運転会なののです。

昨日までで、モジュールやレイアウト3つを平行して製作して

きましたが、やっとNの壁掛けレイアウトが完成致しましたので、

2回も途中でほり出している天の川峡谷のモジュールを早急に

完成に持ち込みたいと思います。

 

s-IMG_1564 s-P1200077

フジドリームスタジオの紙製キットを

3組使って、全長1mのトラス橋を

組み立てました。

モジュール本体は、ここまで

出来ています。

来月の運転会に間に合うように、

毎日少しづつでも工事を進め

て行きます。

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると幸いです

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

JR狩伊奈線43壁に掛けて最終回

2017年7月5日 水曜日
s-IMG_2598 s-IMG_2606

C11が引く普通客車が出発!

やっぱり蒸機はいいな~。

ループ線を駆け降ります。

背景の棚田が良く似合う。

s-P1200522 s-IMG_2545

くねくねの県道は思いどうり

でしたが、駅で行き止まりで

はなくて、築堤の下をくぐら

せても良かったかな。

貨物駅と貨物倉庫。

もっと作業している所を

表現したかったのですが、

ぼ~っと立ったままの作業員

しか、手持ちになかったので

残念です。

s-P1200518 s-P1200520

今までの作品と同様に、台枠を

緑の水性アクリル塗料で塗装

しました。

緑色に塗装する理由があります。

①隣にレイアウトを接続しても

 違和感がない色。

②木々の緑のイメージ

③少し上等に見える。 以上です。

s-IMG_2636 s-IMG_2637

900mmx600mmの全体像です。

定尺の1/3のサイズでも、十分

楽しいレイアウトを作ることが

出来るのを分かって頂けました?

ひっ掛けのヒートンを取り付けます。

実際軽いので大丈夫とは思う

のですが・・・。

 

s-IMG_2638 s-IMG_2639

山を下にすると、こういう風に

立て掛けておく事も出来ます。

でも、何かの拍子に倒れて

破損!という可能性が高いで

すね。

やっぱり壁掛けでしょう!。

広い部屋があったら、色んな

壁掛けレイアウトを四面の壁

にずらーと並べて、とっかえ

ひっかえ運転したいけど・・・。

とりあえず完成しました!。

お付き合いありがとうございまhした。

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると幸いです

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

JR狩伊奈線42.完成沿線風景②

2017年7月4日 火曜日

 

s-IMG_2562 s-IMG_2563

トンネルを抜け、踏切を渡ると

ループに突入です。

棚田の上から駅方向を見ます。
.s-IMG_2577 s-IMG_2568

駅に続く県道の坂道を、タンク

ローリーがのろのろと上がって

きます。

農家へは急なアプローチが

付いてます。

 

白い花畑を横目に、ループを

駆け上がります。

s-IMG_2569 s-IMG_2571

綺麗な棚田を横目に、ぐるりと回り

ます。

 製作の苦労が吹っ飛びました。

築堤を登り、最高地点に近づ

いて来ました。

s-IMG_2575 s-IMG_2584

駅から坂道を上り切った所の

踏切が、最高地点です。

切通しの中を通ってきました。

樹木が迫って大迫力です。

s-IMG_2589 s-IMG_2590

落石覆いのように、車両が

ちらちら見えるのがいいですね。

駅の裏手になります。

線路際の医院はそこそこ

流行っているようです。

s-IMG_2591 s-IMG_2593

医院から駅に向かって、築堤に

階段がついています。

畑仕事もしんどいんで、しばし

休憩~。

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると幸いです

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

▲ページの先頭へ戻る