美栗観光鉄道をHOからナローに⑧ポイント手動遠隔操作

2017年9月12日 火曜日

ポイントを電動にすると、動作は確実

ですが高価ですし、こんなレイアウト

は手動で十分です。

しかし、手動といっても遠くのポイントを

手で操作するのも何なので、ラジコンの

部品をつかった手動遠隔操作を採用

します。

 
s-IMG_3196 s-IMG_3197

針金で、こんな形の物を作って、」

ポイントの可動部分の穴に突っ込み

ます。

ポイントの裏側です。

可動部分の穴に通した針金が

こんな形に突き出ています。

s-IMG_3198 s-IMG_3199

ロッドアジャスターを針金に日っ掛

けます。

フレキシブルワイヤーにカバーを

取り付けます。

 

s-IMG_3200 s-IMG_3201

フレキシブルワイヤーのカバーを

固定します。

固定する前に何度も操作テストを

行います。

特に、カバーのカット位置とカバー

を完全に固定することが重要です。

左側に操作レバーがあります。

緩やかなカーブになっています。

img

s-P1070178

 

フレキシブルワイヤーや部品を

工夫すると、ポイントの位置や

向きに関係なく、操作レバーを

手元に集めることができます。

この画像は、以前製作したレイ

アウトで、7個のポイントレバーを

中央のポイント制御盤に集めて

います。

 

ちなみにこのラジコン部品は、

大阪日本橋のスーパーラジコン

で購入しました。

 

 

s-IMG_3204 s-IMG_3205

操作レバーを押して、ポイントを

引き込み線側に。

操作レバーを引っ張って

本線側に切り替えます。

遊びが1センチ以上あるので

操作がカチッカチッと決まります。

 

s-IMG_3209 s-IMG_3210

床下に向かう針金と、白いロッド

アジャスターが見えます。

操作レバーは、引き出しのぽっち

の様なものが使い易いですが、

今回は針金を曲げた物で、簡単に

済ませました。

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると幸いです

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

▲ページの先頭へ戻る