今の状態で車両を置いてみました。
南海高野線急行用の21000系ですが
鉄コレのままなので、モーター車はありま
せん。
でも、絵になりますね。
先日の鉄道博のブログの中で、HOのE5
新幹線がエンドウの真鍮製なら60万ぐらい
しますね・と書いたのですが、KATOからも
プラ製のE5が出てるんですね、今日初めて
知りました。
これなら10両編成でも10万もしませんね。
実際、どちらか分からないですが失礼しました。
駅から登りの道路脇の崖を、上部だけコンクリ
ートでコーティングしたという設定にします。
それで上部だけマスキングして、濃いグレーを
筆塗りしました。
コンクリート柵が部分的に低くて危険な所が
あります。
コンクリート柵の上に、展望台の柵と同じ柵
を設置したいと思います。
「にほんブログ村」に参加しています。 記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると励みになります。