運転会に向けて 天の川渓谷モジュールの補修
投稿日時2023年 5月 19日
|
|
私の橋梁シリーズの3作目です。
メインの橋梁は、長さ33cmの紙製キットを
3セット使用し、下路式から上路式に改造した
長さ1mのトラス橋です。
製作のイメージは、トンネルから出たら美しい
渓谷を跨ぐすごい鉄橋があり驚いた!です。
|
最初に目に飛び込んで来たのが、浮き上が
った線路です。
前回、モジュールの接続を外した時に、上に
力が働いたのかもしれませんが。
やばいです。
|
|
|
実はフィーダー線がハンダ付けしてあって、
ハンダ付けの苦手な私はできるだけ線路の
交換はしたくありません。
結局ボンドを使って圧着しました。
|
結果、元に戻りました。
よかった。
|
|
|
裏の配線コードが外れています。
車輪に絡まって切れる可能性があります。
|
布テープで止めました。応急処置です。 |
|
|
動作確認をしました。
モジユールから出ているワニ口クリップに
接続します
|
キハ52が、コトンコトンといわせて、橋梁
を軽やかに走行していきます。
|
|
|
各人のモジュールは、基本的には両方向から
眺められるようになっていますが、写真撮影の
際には背景に部屋の景色が映ってしまいます。
そこでこの天の川渓谷のモジュールは、あえて
背景をつくり、良い車両の写真が撮れるモジュ
ールをめざして製作しました。
|
南阿蘇白川橋梁のモジュールのコマが1つ
外れていたのですが、接着しました。
天の川峡谷のモジュールにも6個のコマを
取付けています。
何故かというと、運転会の会場は4階や
5階という所もあり、抱えては行けないの
で自走できるようにしたのですが、利点は
上に他のモジュールも乗せられる所です。
|
「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると励みになります。
コメントをどうぞ