HNモジュール運転会 ②


平面交差のモジュールです。

今回は中間駅ではなく終端駅ですので

上下線に車止めをボルトで固定してい

ます。

毎回線路配置が異なりますので、こう

いう事もおこります。

今回は奥に続く線と左右に続く線の

2系統となっております。

思い出のモジュールです。

今回はこちらも終端駅となっており

車止めが付けられています。

小さい駅とのんびりした風景ですね。

駅は自作でしょうか。

作者のSaさんは、なんと新潟からの

参加です。

 

 

HN東京から参加されたYaさんの

トラス橋ですが、新幹線で来られる

為に、コンパクトにまとめて持って

こられたそうです。

以前TMSの表紙を飾った、屋形船

と花火のモジュールはこの方の

作品です。インパクトありました。

Saさんの禅寺のモジュールです。

この鐘付堂に指を入れて下さいと作者

に言われたのでいれると、なんと鐘が

鳴るんですよ~。

温泉から湯気をだしたり、人を驚かす

のが好きな方のようです。

Hatさんのコートダジュールです。

この浅瀬と深い所の色具合。

浜辺に打ち寄せる波も良い感じですね。

私は上手く表現できなくて困っています。

久々に見ました、世界遺産公園。

ちっこい観光電車がNゲージの

レールをちょこまか走ってますよ。

綺麗な公園で、奥に日本のお城と

エッフェル塔が並んでいるのも

面白いです。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ


コメントをどうぞ

CAPTCHA


▲ページの先頭へ戻る