ナロー寝子山秘境線製作記の編集⑤地面の緑化まで
投稿日時2020年 2月 15日
|
|
めちゃ薄めた黒のエナメル塗料を用意し、
筆でへこんだ所に塗って行きます。
影がついて、凸凹がはっきりして立体感が
強調されます。
|
これは、コンクリート路面に使います。
|
|
|
階段からのゆるい登り坂に、少し薄めた
テクスチャ―ペイントを塗りました。
|
3色のアクリル絵の具を混ぜて、お気に入り
の色を作ります。
|
|
|
塗ってから気付いてしまった。
水の素が隙間から漏れないように、水面予定
の周辺を、クラフトボンドで埋めます。
|
再塗装しましたが、ちょっと濃すぎたかな。 |
|
|
山頂の渓流ですが、一応水色にぬりましたが
急流なので、ほとんど白くなると思います。
|
茶系のパウダー散布を始めます。
3色用意して順に撒きます。
散布する場所を霧吹きで濡らします。
すぐ乾くので、狭い範囲でこつこつと。
|
|
|
散布したら、岩盤が強調されました。 |
全体的に茶系のパウダーの散布完了しました。 |
|
|
緑系のパウダーを用意します。 |
線路際周辺に散布 |
|
|
家側の橋の下は、水面ではなく緑地帯です。 |
100円均一のセリアで見つけたヤシの木です。 |
|
|
幹をダークアース、実は柿色で塗装しました。
葉っぱは軽く艶消しの緑を吹いています。
|
家から階段までの間に3本固定しました。
南国ムードが出てますかね。
|
「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると励みになります。
コメントをどうぞ