N 渡らずの橋レイアウトの製作112 広葉樹の製作①


この何年かは、HOのモジュールやHOナロー

のレイアウトの製作が続いて、樹木の在庫が

HOしかないので、KATOの広葉樹の小サイ

ズを購入しました。

24本も入って1000円もしないのでか

なりリーズナブルで助かります。

KATO独自の商品のようです。

サイズは3~5cmとかなり小振りです。

試しに2本だけ・・・幹の分かれる所から枝

までひねって、立体的になるように整えます。

いつも木工ボンドを使っているんですが、乾

くの遅いしひっつく力も弱いんで今回どうし

ようかと。

昨年KATOから発売された新シリーズの中に

ジオラマ糊があり、試しに使ってみます。

 

蓋を開けるとキャップに刷毛が付いていますが、

蓋の近くまで糊がダラダラに付着しています。

これちょっと、何とかならないでしょうか。

葉の準備です。

草色がフォ―リッジクラスターです。

手前の緑がクランプフォーリッジで、クラスター

より多少柔らかい素材です。

まず、クランプフォーリッジを2~5mm位

に細かくちぎって、タッパーに入れていき

ます。

枝にジオラマ糊をぬっていきます。

刷毛が付いているのは大変便利です。

さらっとした感じで塗り易いです。

説明文によると、塗布後15分ほどで透明に

なり、高粘着の接着面になるとの事です。

スタイロフォームの端材に差して乾くのを

待ちます。

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると励みになります。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ


コメントをどうぞ

CAPTCHA


▲ページの先頭へ戻る