HNモジュールクラブ運転会⑤ 車両たち
投稿日時2023年 6月 2日
 |
 |
私は自分のモジュールを色んな車両が走って
くれるのが一番嬉しいのですが、毎回車両が
走らず、だべり会になってしまっています。
運転会なのに・・・
こんな切り継ぎ改造車を苦労しながら作って、
走る姿を皆に喜んでもらおうとする人は、特に
尊敬します。
|
205系のボディは切り継ぎ改造、走らせると
音が出るアットレールとか。
結構音がうるさかったですけど、試みは素晴ら
しいですね。
緑のはフランスの機関車らしいです。
シトロエン2CVを4両乗せた貨車を引いてます。
|
 |
 |
イギリスのモジュールに差し掛かる、キハ58
+キハ18?
何でもにあう芝生ですね。
|
キハ20+ヨ。
国鉄標準色は、汚れていても美しい。
|
 |

|
キハ120?
きれいな塗装ですね。
室内灯は効果的。
|
キハユニ?
車両には疎いのですみません。
どんどん写真を撮って下さい!
|
 |
 |
どちらもDCCのキハ58とDD51。
DD51は発車待ちです。
|
今回は、駅のモジュールが2作品しかなく、
トラバーサーが終端駅をやっていたので
大活躍でした。
|
 |
 |
DCCのキューロク。
いいなあ最高!
|
EF58も、客車1両でも引いてほしかった。 |
「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると励みになります。



コメントをどうぞ