運転会の準備 持ちこむ物


週末のHNモジュール運転会が目前に迫ってきました。

早めに準備しておかないと、いつも何か忘れ物があります。

今回の持ち込みモジュールは、保津峡、高千穂、天の川峡谷

惣郷川橋梁の4つです。

今回はカーブが少ないとの事でしたので、4つの内3つは

カーブのモジュールとなっています。

保津峡と高千穂のモジュールは、

それぞれ2台で1つのモジュール

ですので、左側には16本の脚を

ビニールで包んでいます。

右は、天の川と惣郷川用です。

モジュールも経年経過で傷みが

激しいですし、突然木がもげたり

何かが外れたりするので、何が

あるか分からない為に必要な道具は

揃えておく必要があります。

私は、両面に開く部品入れを使って

います。

モジュール接続用の蝶ねじ、線路

磨き道具、ラチェットやペンチ類。

線路高さを合わせるためのメジャー、

接着材、ジョイナー、やすり、カッター

など。

今回は4台とも日本型のモジュール

なので、出来るだけ1/80の国産車に

統一しました。

HOの車両はこの2両以外は小型車

ばかりなので、走行できる機会が

あるか分からないですが、持ち込ん

でみます。

カメラとビデオ、充電器とタップ。

カメラはオリンパスのタフで、嫁さんが

ダイビングで使っているカメラで、

耐水耐衝撃はもちろん、レンズが明るく

超マクロで撮影できる機能をもって

います。

 

愛車の荷室は最大でここまで広げ

られますが、モジュールを積みこむ

と、ほぼ8割程度空間が埋まります。

小さい車に乗り換えられない理由が

運転会の参加ですが、同じ趣味の

仲間といる時間は楽しいですからね。

やめられないです。

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると励みになります。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ


コメントをどうぞ

CAPTCHA


▲ページの先頭へ戻る