惣郷川橋梁モジュール製作記の編集⑥~地面の下地まで


地面には、KATOのプラスタークロスを使い

ますが、水に浸して、スタイロフォームの

地形に貼り重ねるだけの簡単な商品です。

素早く作業を進める為に、プラスタークロス

を3種類ぐらいの大きさにカットしておきます。 

しゃぶしゃぶ肉のように水に浸します。

以前にロックモードで岩盤を量産しておいた

ので、要所要所に貼り付けます。

盛りあげるとそのまま固まります。
山側の道路からなだらかに下る傾斜。

取り外しのトンネルの境界線がはっきり

わかってしまいますね。

トンネルを取り外し式にしないと、作業をして

いる2階から降ろせなくなるからです。

緑化の作業で継ぎ目が消せると思います。

手前の小さい丘も外せないといけない

ですが、忘れたてました。

水を張った紙ボールに石膏を静かに入れます。

ゆっくりかき混ぜて溶かしていきます。

緩いペースト状になったらOKです。

クロスの表面にも石膏の粉がついているの

で、水だけでもある程度表面の粒粒は消える

のですが。

全体の上塗りを完了しました。

完全に乾燥する前に歯ブラシで表面を叩いて

荒らします。

金ブラシを使うと、また違う傷がつきます。

地面のすき間をうめるのに、100均ダイソー

の柔らかく扱いやすい石粉ねンどを使います。

真っ白ではなく、薄いグレーです。

適量を両手で丸めて、海岸の10mmの段差

に並べ、指で押さえながら広げていきます。

海岸線ができました。

川から細い河口を通って、海に繋がる感じを

出したいのですが、橋脚の間は細すぎました。

全体的に地面の下地処理は完了しました。

ここからどう色つけていくか、悩む所ですが

楽しくもあります。

 

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると励みになります。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ


コメントをどうぞ

CAPTCHA


▲ページの先頭へ戻る