投稿日時2020年 5月 4日
グリーンマックスの乗務員詰所が
手に入ったので、塗り分けました。
近代型詰所の横に建物の土台を
固定して、照明用の穴を開けました。
LEDテープを5cm、3LEDでカットして
コネクターと接続して点灯の確認をし
ました。
LEDテープには両面テープが付いて
いるので、手軽に工作出来ます。
定位置に固定しました。
車両工場横に保線区用の線路を
敷いていますので、保線区詰所に
します。
照明を点けましたが、車両工場の前が
少し明るくなりました。
単線用架線柱におまけでついていた
変圧柱を組みたてて取付けました。
一番小さい変圧器がピンセットから
どこかへ飛んで行方不明になりました。
「にほんブログ村」に参加しています。 記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると励みになります。
お名前 (必須)
メールアドレス (公開されません) (必須)
ウェブサイト
上に表示された文字を入力してください。