D51 保津峡モジュールを走る!


D51を情景の中で走らせたくなり、保津峡

モジュールを引っ張り出してきました。

コロナ禍で1年以上も運転会が開催されて

おらず、出すのも前回の運転会以来です。

保津峡モジュールは、HNモジュールクラブに

参加して、初めて製作したモジュールであり

Nゲージャーだった私の初めてのHOサイズ

の作品でした。

モジュールは無人駅のモジュールと、落石覆い

のモジュールの2分割で、左右どちらでも繫げ

ます。

無人駅は、保津川という架空の駅で、待合室は

高千穂鉄道の亀ケ崎駅がモデルです。

この短いモジュールを行き来するだけですが

情景があるのと無いのでは全く違います。

保津川駅にゆっくりと侵入してきました。

紅葉が真っ盛りです。

通勤時間帯なので、数人のお客さんが

お待ちです。

駅が短いので、蒸機の鼻っ柱は隣接した

保線区詰所まで。

手前には飼われている犬が吠えています。

福知山で折り返して、上り列車が到着です。

長い汽笛のあと、さあ出発です。

コンクリート製の落石覆いはバルサ材が主

ですが、コンクリートの質感を出す為に両側

の入口部分はプラスターで製作しました。

カーブしていますし取り外し式にしたので、 

試行錯誤の繰り返しでした。

落石覆いはトンネルと違い、車体がちらちら

見えるので、何とも良い感じです。

客車を引いているので、実際走行できるのは

60センチぐらいですが、動かさなくてもずっと

見ていられます。

(HPの保津峡のモジュールを覗いて下さい)

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると励みになります。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ


コメントをどうぞ

CAPTCHA


▲ページの先頭へ戻る