N 渡らずの橋レイアウトの製作131 振り返る①
投稿日時2022年 4月 30日
|
|
2020年6月 1回目 レイアウトの構想
最初の計画では、渡らずの橋を通るJRの
エンドレス1本だったのですが、内側のスペ
ースが広すぎるのでローカル線を組み込む
事にしました。
|
2020年6月 9回目
スタイロフォームに線路配置をけがきます。
組み上げた線路を仮置きし、サインペンで
線路の位置を正確にトレースし、川との境目
線路の接合部等の情報も記入していきました。
|
|
|
2020年6月 13回目
スタイロフォームは下から50mm、30mm
20mmの3層です。
地形は最初からあまりカットしすぎない様、
注意が必要でした。
|
2020年7月 19回目
内周線に20mmの勾配を付けました。
手前の川側を基準にして、裏の駅周辺を
20mm高くしました。
目線を下げても両方の車両が見えるように
したかったので。
台枠をつけました。
|
|
|
2020年8月 31回目
左奥の山にはトンネルを取りつけます。
車両の脱線救出用に台枠には穴を開けました。
|
2020年8月 36回目
山は取り外し式にしました。
駅からの坂道は、スタイロフォームを加工して
道路は坂道に合わせてボール紙で製作。
|
|
|
2020年9月 39回目
取り外し式の山と繋がるように、山の地形を
作りました。
|
2020年11月 44回目
レイアウトの中央に位置する展望台を先に
作ってしまいました。
土台は津川洋行のプラスチックペーパーで、
トミーの自販機を設置しました。
|
「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると励みになります。
コメントをどうぞ