叡山電鉄 900系きらら 入線
投稿日時2022年 8月 18日
 |
 |
京都の叡山電鉄のスター、900系きららです。
新色のメープルグリーンは明るくて綺麗な色で
入手したかったのですが、結構な高値で取引
されています。
結局、実車に乗った事のあるメープルレッドの
きららを購入しました。
|
特徴的な大きな窓から室内を覗いてみると
実車とおなじ、窓向きの2人用シートが再現
されています。
運転席に向かって右側の窓枠が、ブラック
アウトにされています。
丁度紅葉の季節に乗ったのですが、沿線の
カメラマンの方が乗車人員よりはるかに
多かったのが印象的でした。
|
 |
 |
正面のEIDEN 901 もみじ、サイドの
京阪グループの表示等、綺麗に印刷
されています。
|
ツートンと思ったら、金色の帯が巻かれています。 |
 |
 |
デオ901の運転席寄りのパンタ周りです。
にぎやかですね。
|
2両は、ドロ―バーでがっちりと連結されて
おり可動幅が大きいのでR150は問題ない
と思います。
|
 |
 |
デオ901の運転席寄りの台車です。
|
デオ901の足周りですが片軸駆動になって
おり、集電や登坂に不安がありますが試運転
で確認してみましょう。
|
「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると励みになります。



コメントをどうぞ