運転会に向けて 渡らずの橋レイアウト 収納箱


渡らずの橋レイアウトの収納箱を作ります。

モジュールは毎回持ちこむので収納箱は

必ず必要ですが、家で楽しむレイアウトには

収納箱は必要ありません。

今回は運転会の会場の入口で特別に展示

させて頂くことになったので、まさか裸で

持ちこむわけにはいかないので収納箱を

作ります。

 

レイアウトのサイズは900x600mmです。

が、4cmは余裕がほしいです。

しっかりして大きい激吸収の箱を2こ持ち

帰ったのですが、縦方向が880mmしか

ありません。

ちなみに私はスーパーで勤務しています

ので、段ボールはいくらでも手にはいり

ますが激吸収の箱は頑丈NO1です。

 

ですので、改造して縦方向を伸ばします。

一辺を縦にカットして、折り目を逆にすると

印刷面が内側に入って無地の面が表に

なります。

2つの箱が接する面、一方は底に行くよう

にカットします。

 

もう一方は観音開きになるようにカットし

サイドに回りこませます。

サイドに回りこんだ面に5cmの印をつけます。

隙間が5cmできるので、空間があいたままに

しておきます。

各所をまずセロテープで仮固定します。 その上から布テープで固定します。

88cmから93cmまで5cm伸びました。

箱からレイアウトを出す時に、両手を突っ込む

隙間が必要ですからね。

 とりあえずレイアウトは収納できますが、

箱の高さがでかすぎて、ここから12cm

カットします。

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると励みになります。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

 


コメントをどうぞ

CAPTCHA


▲ページの先頭へ戻る