HNモジュール運転会での指摘


運転会後、高千穂」橋梁に対しての指摘が

あり改善を求められました。

山側に接続していた分岐のモジュールから

高千穂のモジュールに入るとき、走行して

いた車両の床下機が線路のガイドレール

に当たり浮き上がったとの指摘がありました。

内側のガイドレールが6センチほど

浮き上がっていました。

線路は基本的にゴム系接着材を使って

いますので、引っかかったらはずれる

可能性はありますね。

確実に固定する為、今回は犬釘を使います。

ガイドレールの両側にルーターで穴を

開け、犬釘をペンチで押し込みました。

固定できました。

びくともしないんで、少々引っ掛けても

外れないでしょう。

良く見ると、ガイドレールのサビが剥げ

てきています。

今まで塗装する時は、マスキングしてスプレー

か筆塗りでした

便利なのができました。

トミックスのペイントマーカーのサビ色です。

筆先が細いので、レールとガードレールの

間も楽に塗れました。

端から端まで一気に塗れました。

南部循環鉄道キハ102連、古い建造物

にはよく映えますね、

205系の、走らせると音が出るアットレール。

小型車はとても似合います。

R730のSカーブが良い感じです。

 

 

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

 


コメントをどうぞ

CAPTCHA


▲ページの先頭へ戻る