津留花芽高原鉄道モジュールの補修 走行確認


当クラブのメンバーであるsakさんの吊り橋

と温泉のモジュールが、鉄道模型趣味の

レイアウトコンペで入選されました。

男女別の露天風呂も作りこんであり

湯気が出るギミックも盛り込んでいます。

誰が見ても素晴らしいモジュールで

入選は当然ですね。

さて、こちらのモジュールですが

まず最初は走行できるかが一番肝心です。

小型車両が、いくらR160の曲線を走行

出来たとしても、ストレスを抱えてる車両も

あるはずですから。

本線から線路を磨きます。

ポポンデッタから出ている、クイックレール

クリーナーはほんと便利です。

常にフェルト部分が濡れているので、一々

クリーナーをたらす必要がありません。

運転は所有の2軸蒸機で一番調子が良い

エンドウのブルーカラーのB20から。

 

2ノッチで低速ですが、ポイントの無電の

所で止まります。

PECOのポイントだからでしょうか。

2,3ノッチでポイントは通過しました。

トミックスの南部循環キハ10です。

運転手も乗客も乗っており、室内等も

点灯します。

1,.6ノッチの超低速でも止まりませんし

室内灯のちらつきもありません。

2軸なのに、本当に優秀な車両です。

肝心のモジュール本線はどうでしょう。 本線も走行には問題ありませんでした。

 

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

 


コメントをどうぞ

CAPTCHA


▲ページの先頭へ戻る