ホームページ開設2周年!感謝!
投稿日時2018年 6月 25日
鉄道模型のレイアウトは楽しい! のホームページを開設致しまして
おかげさまで2周年を迎える事ができました~!
これもひとえに、貴重な訪問者様のおかげだと思って、感謝しております。
ブログの更新は週5日を目指しておりますが、現状は平均で週4.3回
となっています。
忙しいだけが取り柄の、しがないサラリーマンの身ですので更新できない日
が続く事がありますので、ご理解のほどお願いいたします。
ブログでのレイアウト製作記は、順次編集してホームページの方へ反映
させていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。 |
 |
HNモジュールクラブは活動を始めて
ほぼ10年になります。
各メンバーのモジュールもどんどん
レベルが上がってきて、良い意味で
刺激になっています。
この天の川峡谷は実際の情景を模した
ものではなくて、私のイメージをほぼ
そのまま模型化したもので、私自身
一番気に入っているモジュールです。
運転会では、お立ち台的な扱いを
して頂いて嬉しいです。 |
 |
昨年製作して今年のレイアウトコンペ
参加を目指していた壁掛けレイアウト
のJR狩伊奈線のですが、結局時間的
な問題で断念しました。
しかし、動かしたい時に即運転できます
し、収納も壁にひっ掛けておくだけなの
で作って良かったと思います。
隣は、今年製作したベニヤ板製の
紅夜鉄道です。
こちらは情景が省略されていますが、
HOの車両たちをすぐ運転できます |
 |
現在製作中のパイクレイアウトです。
390mmx280mmという極小サイズの
ナローレイアウトですが、トンネルは
Nゲージ用ですので、トンネルの上の
ストラクチャー部分を着せ替え出来る
Nゲージとの兼用レイアウトを目指して
います。
何もない所から、自分が作りたい情景
を作っていく過程がたまらなく楽しい
ので、これからも作れるだけどんどん
レイアウトを作っていきます。
私のホームページで、レイアウトを作る
きっかけを持ってもらったら、こんなに
嬉しいことはありません。
興味あるなしにかかわらず、覗いて
貰ったら励みになりますので、今後とも
宜しくお願いいたします。 |
「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると幸いです

コメントをどうぞ