HO レイアウト 柚子渓谷鉄道の製作⑭試運転!
投稿日時2018年 12月 14日
|
|
当社の主力車種の南部循環キハ10
です。
トミックスは、良い車両を発売してくれて
感謝感謝です。
|
クロッシングを低速で通過して行き
ます。
最急R160まで走行できるので、
1両では何の問題もありません。
|
|
|
不調になったモーターを外した1台と
MTのコンビでの走行。
2両とも前照灯と室内灯が点灯して
います。
|
T車のギアはそのままで、重さも
あるので、M車が引っ張るのはいいが
押すのは無理です。
|
|
|
キハ10と、ほぼホイールベースは
同じですが、車長が10mm程長い
エンドウのキハ02のMTコンビです。
M車は270gとキハ10の倍の車重
なので、引くのも押すのも大丈夫。
|
1番の不安材料は、曲線がきつく
なるとカプラーが押し合うので、
T車が脱線し易い所です。
クロッシングに続くSカーブでは
押すとT車は脱線しました。
|
|
|
当社の主力機関車のエンドウB20
ですが、観光列車仕立てにしてい
ます。
|
スローだとクロッシングの無電区間で
止まりますが、手前でスピードを上げると
何とか乗り超えます。
|
|
|
やっぱり蒸気機関車は、タンク機
よりテンダー付きですよね。
でもつぼみのBテンダーは、単に
Bタンクにテンダーが付いている
だけなのですが。
|
やはりB20と同じで、スローでは
止まるけど、手前でスピードを上げ
たら通過しました。
一応トンネル内なので、手放しで
ボ~と見てられないですね。
|
「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると幸いです
コメントをどうぞ