鉄道博2019④1番人気プラレール
投稿日時2019年 1月 19日
 |
 |
毎年パワーアップしている、亀鈴
プラレールクラブのレイアウト!
通天閣より遥かに高い所を車両が
走ってる!
|
反対側はもっと高い!
電車は沢山走っているんですが、
線路を引き回しすぎて、あんまり
電車たちが見当たりません。
これ、15段全段に電車が走ってたら
壮観やろね。
|
 |
 |
立体の手前4面は、テーマを決めて
展開してるようです。
ここは駅や踏切などのギミックを
楽しんでるのでしょうか。
|
こちらは山とトンネルがならぶ
立体的なコーナーですね。
|
 |
 |
こちらは3線につり橋が並んでいます。
大阪城が見えますね。
|
長編成に合わせた長い駅ですね。
後ろの高架を、8両編成の近郊型
電車が走っています。
|
 |
 |
とにかく、プラレールの周りは親子
連れががっちり固めていて、中々
入っていけませんでした。
その上、親は自分の子供を凝視した
ままで全く動かず。
|
府大工専のNゲージレイアウトに、
沢山並んでいます。
1人2周の運転体験です。
情景付のレイアウトで長編成を
思いきり走らせるなんて、中々
体験できませんからね。
|

|

|
円形ホールの壁ぎわには、鉄道関連の
色んなお店が並んでいます。
どこもそれなりに忙しそうです。
|
汽車倶楽部のレイアウトでは、
新発売の500系キティちゃんや
クルーズトレインななつ星が
走行中!
でも、ななつ星は遠目で見ると、
黒いかたまりにしか見えないよ。
|
「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると幸いです

コメントをどうぞ