HNモジュール運転会 ①

2025年5月21日 水曜日

HNモジュール運転会が、千里中央の

コラボで開催されました。

私は体調不良もあって、2年ぶりの参加

です。今回は参加台数19台です

休んでいた私が言うことでもないんです

が毎回参加者が減っているようで、新し

い人にどんどん参加して頂ければと

思います。

会費無料、年齢問わず、車両持ち込み

だけでも仲間です。

毎回、昼前からDCのダイヤ運転を

おこなっているのですが、全員が

駅でのポイント係りと運転手が出来る

ように訓練をさせられるようで、私は

終着のトラバーサーで運転手をする

事になりました。緊張します~。

隣のトラバーサー入出係りの方と

声を出しあって、ほぼミスなく出来て

とても楽しかったです。

久々に参加したので知らないモジュール

が何点かありました。

メルクリンが走ってますよ。

駅で交互に走らせて、踏切のギミック

もあって楽しそうです。

Muさんの新モジュールです。

築堤での Sカーブですね。

完成が楽しみです。

実際にある追側駅がモデルとの事です。

他のモジュールとは3線とも繋げられ

るのかな。

だいぶ大きい駅ですね。

こちらのでかいコントローラー。

モジュールの右半分は自宅にあり、

サイズは2,3mもあるそうですよ。

直線で4m以上もあることで、でかい

おうちなんでしょうね。

ドレスデンの教会、フルスクラッチ

で製作されたもので、細部まで細かく

作りこまれています

教会の広場!すごい、噴水のギミックだ。

下からの灯りでそう見えるのかも。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

▲ページの先頭へ戻る