パイクを作りたい!⑦トンネルと落石覆い

2018年6月17日 日曜日

 

IMG_1857 IMG_1858

路盤から書き写した地形のラインを

スタイルフォームにボールペンで

移すのですが、ペンの先を突き刺し

ていきます。

点を結んで線を書いていきます。

 

 IMG_1859 IMG_1861

1段目を置いてみた所です。

トンネルポータルの位置もこの

時点で決定しました。

裏側の地形ですが、へこんだ所は

滝の予定です。

IMG_1862 IMG_1864

トンネルポータルを使った落石覆い

を製作します。

ポータルを斜めにカットします。

 

4mm厚のスチレンボードを

使います。

IMG_1865 IMG_1866

サイド部分に穴を開けて接着

します。

スチレンボードの所を、塗装で

コンクリートにどう見せるか

ですね。

こちら側は落石覆いで、良い

アクセントが出来ました。

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると幸いです

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

パイクを作りたい!⑥危うい橋梁予定地!

2018年6月17日 日曜日

 

IMG_1840

橋の予定なので路盤と枕木を

カットするつもりなのですが

線路の接続部分がここです。

枕木をカットした途端、接続

部分でぐにゅっとならないか

心配です。

これは製作途中の美栗観光鉄道

ですが、橋の所の路盤をすべて

カットせず、線路の幅部分を残し

ています。

最初はこの様に加工するつもり

でしたが、忘れて線路を先に固定

してしまいました。

IMG_1842 IMG_1843

枕木をカットしましたが、両側の

犬釘の効果が出手て、何とか

ほぼ直線を保っています。

しかし、レール間が広がって

いる可能性もあります。

VT133を通過させてみましたが

難なく通過しました。

他の車両も問題なく通過して

安心しました。

 

 

 

 

 

IMG_1844 IMG_1850

こちらはもっと深刻です。

なぜなら、Sカーブだからです。

路盤の中央に穴を開けて、ようすを

みましたが、橋らしくありません。

やはり路盤と枕木をカットするしtか

なさそうです。

IMG_1852 IMG_1854

やっぱりSカーブが無くなって

直線になってしまいました。

全体の計画は大ざっぱで

いいですが、要所要所は

事前の計画が重要ですね。

裏側の橋よりも距離が長い

ので心配でしたが、難なく

通過しました。

でもこの危ういところが、

パイクレイアウトの魅力の

一つだと思います。

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると幸いです

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

▲ページの先頭へ戻る