高千穂モジュールの修復⑥橋脚がもげた!

2018年7月29日 日曜日
s-IMG_2580 s-IMG_2581

台枠のヘリの所も、きっちり

剥がしていきます。

なんと、ラーメン橋を支えるコン

クリート橋脚がぐらぐらしている

と思い、掴んでみるともげて

しまいました。

s-IMG_2582 s-IMG_2583

こんな感じで橋脚が外れています。

上の線路はぐらぐらになっています。

やばいよね~!

その横の橋脚にも亀裂が入って

いるのに気がつきました。

数年前の運転会で、台枠から

脚を外す際にモジュールを落と

してトラス橋を潰してしまった

ので、その時すでに橋脚にも

亀裂が入っていたのでしょうね。

2

 

 

これが五ヶ瀬川第三橋梁の

実写です。

台風被害でダム湖の水かさが

増した時は、赤いトラス橋の下

すれすれまで水面があがった

ようです。

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると幸いです

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

高千穂モジュールの修復⑤やっと水面剥がし終了!

2018年7月28日 土曜日
 s-IMG_2575 s-IMG_2576

ベニヤ合板のうす皮まで最初に

剥がしてしまったので、赤い鉄橋

のモジュールより3倍ぐらいの

時間がかかっています。

とりあえず、剥がし終わりました。

毎日少しづつやって、1週間も

掛かってしまいました。

手強かった~!

s-IMG_2577 s-IMG_2579

そのうえこちらのモジュールは

水面の底が沢山残っていて、

取り除くのに又時間がかかりそう。

とにかく、1番手強い水面を全部

剥がせたので、こつこつ取り除いて

行きます。

祖母の形見の彫刻刀が、大変活躍

してくれました。

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると幸いです

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

高千穂モジュールの修復④剥がしすぎ!

2018年7月26日 木曜日

 

s-IMG_2557 s-IMG_2559

仕事から帰宅してから、こつこつ

作業をしているので、中々進みません。

左側のモジュールは比較的綺麗に

剥がれましたが、さてもう1台はどう

でしょうか。

周囲をカッターで切りこみを

入れていきます。

s-IMG_2561 s-IMG_2563

あ~!ベニヤの薄皮1枚分剥いで

しまった。

最初にこうなったら最後までやらな

いと仕様がないです。

 

左手で力任せに引っ張りながら

少しづつ彫刻刀で剥がしていき

ます。

s-IMG_2564 s-IMG_2566
違う方向からも攻めていきます。

何とか半分ぐらい剥がれましたね。

しかし毎回同じような画なので、

つまんねえと思われてるはず・・・

早く終わらせますのですみません。

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると幸いです

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

高千穂モジュールの修復③やっと半分!

2018年7月25日 水曜日

 

s-IMG_2550 s-IMG_2551

彫刻刀で少しづつ押し込んで

ここまで結構時間がかかりました。

右手の指がつりそうです。

ゲッ!橋脚が根元から折れた!
s-IMG_2552 s-IMG_2553

剥がすのにじゃまやから、最後まで

ほっとこ。

逆側からも剥がしていきます。
 s-IMG_2554 s-IMG_2555

やっと剥がれた~!

しんどかった~!

折れた橋脚が、なんか悲しい・・・

結構綺麗に剥がれましたけど

削りすぎの箇所がありますね。

苦労しましたが、これで半分です。

このモジュールは2個いちですので

もう1台あります~!

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると幸いです

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

高千穂モジュールの修復➁もう1層出現!

2018年7月24日 火曜日
IMG_2543 s-IMG_2546

ほとんど剥がれたと思っていたのに

まだ下にもう1層ある事を発見!

頭の片隅に、ベニヤ合板がでてこな

おかしいけどな・・・とは思ってました。

3回やり直してるので、1回はめんど

くさくて、剥がさず上にメディウムを

流したんでしょう。

でも、失敗した様です。

他人事のようですが、製作して

もう9年、運転会にも20回以上

参加しているモジュールなので

毎回何らかの修復をしています。

いつどこの修復を行ったかは

はっきり言って覚えてません。

剥がすのは、さらに大変そう。

s-IMG_2547 s-IMG_2548

端に彫刻刀をねじ込んで、クイッ

クイッと傾かせると、うまく剥がれて

いきます。

でも自室のエアコンが故障していて

すでに汗ボトボトです。

 

1週間前から、エアコンの冷房が

効かなくなりました・・・。

なぜか暖房は行けるので冬は

使えます・・って、エアコンじゃない

やん!

なので、熱中症にならないように

水をがばがば飲みながらやってます。

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると幸いです

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

高千穂モジュールの修復①水面剥がし

2018年7月22日 日曜日

 

s-IMG_2536 s-IMG_2537

一番面倒な感じの、水面剥がしから

始めます。

彫刻刀の先をグイッと突っ込んで

びろ~ンって感じですが・・・

結構力がいります。

中々簡単には剥せません。

s-IMG_2541 s-IMG_2542

ここまでやっちゃったら

やるっきゃないね。

ペンチまで使って、やっとここ

まで剥がしました。

完全に取り除いてやすりをかけて

平面に戻さないと、最初に出来た

綺麗なダム湖に戻せません。

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると幸いです

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

高千穂モジュールの修復計画

2018年7月20日 金曜日

 

s-IMG_2527

s-IMG_2528

高千穂鉄道の五ヶ瀬川第三橋梁を

モチーフにディフォルメして製作し

ましたが、象徴的な赤いトラス橋が

破損してしまいました。

KATOの複線用トラス橋をカットして

製作しましたが、組みたて後に補強

する必要があります。

山に沿ってカーブするラーメン橋。

奥の山の樹木は、他のモジュール

に移植したので、はげ山みたいに

なってしまっています。

針葉樹と広葉樹が共存していました

ので、当初の姿に戻せるように樹木

もたくさん作る予定です。

s-IMG_2533 s-IMG_2530

道路脇の手摺がこけています。

台枠にあちこちこすった跡があ

ったり、隙間も出来ています。

この辺は、こまめに紙ネンドで

埋めていく必要があります。

車体幅の広い他国籍の車両が

接触していくので、手摺がボロ

ボロになっています。

製作時は、キハ52が接触しな

かったら大丈夫と思っていたの

ですがね。

 

s-IMG_2531 s-IMG_2532

グロスポリマーメディウムを流し

こんだダム湖です。 

乾燥しても表面が柔らかくて、橋

が落ちたら水面にめりこんでしま

った上、赤い塗装が残っています。

表面にほこりが付着して、取れ

ないんです。

すでに3回塗り直しているので

すが、また剥がす必要があるかも

しれません。

次は材料を変えます。

s-IMG_2534  

製作当時、5cm間違ってカット

してしまった台枠。

明らかに変なので、見た目が少し

でも良くなるように考えます。

 

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると幸いです

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

パイクを中断、モジュールの修復優先!

2018年7月19日 木曜日

連休明け位から仕事で帰宅が続けて遅くなり、パイクの製作が

全く進んでおりません。

次のHNモジュールクラブの運転会まで1か月ちょいとなり

それまでにパイクを完成させて、その上に持ち込みモジュールの

補修をと考えていたのに、時間的にヤバくなってきました。

残念ながらパイク製作を中断し、モジュールの補修を優先

したいと思います。

 

a-P1080305

 

次の運転会に何とか持ち込みたい

高千穂モジュールです。

もう何年も持ち込んでいません。

理由は、赤い橋が破損し左側の樹木

はハゲ山状態で見るも無残な姿に。

ダム湖の水面もほこりが付着して

取れなくなっており、やり直しが必要

ですがかなり時間がかかりそうです。

P1000270

 

保津峡モジュールですが、

落石覆いから橋に繋がる作業員

通路が破損し無くなっています。

樹木が何本も折れていますし、

保津川の急流を表現したいです。

s-IMG_1387

 

多分時間的に無理だとは思いますが

天の川峡谷モジュールの背景の雲を

何とかしたいです。

現状、雲に見えませんからね。

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると幸いです

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

パイクを作りたい!⑰線路の塗装Ⅱ

2018年7月14日 土曜日

 

s-IMG_2210 s-IMG_2211

マスキングを剥がしてみた所。

塗りもれがちょこちょこある様

です。

筆で、ササッと塗って行きます。

 

 IMG_2212

s-IMG_2216
筆塗まで終了しました。

塗装のついた線路上を磨きます。

使っているのは、篠原のレイル

クリーナーです。

砂ゴムを固めた様なもので、重宝

しています。

IMG_2217 s-IMG_2220
結構力を入れて磨いています。

磨いたけれど、さらにレールを

洗浄します。

見た目では汚れはわかりません。

s-IMG_2218

 

 

 

早速試運転開始!

超ゆっくりな運転もばっちり

です。

さあどんどん作業を進めて

いこう!

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると幸いです

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

パイクを作りたい!⑯線路の塗装

2018年7月11日 水曜日

 

IMG_2193 IMG_2194

路盤を固定してから線路を塗装して

いないことに気付くなんてね。

台枠まで先に塗装してしまったので

マスキングをきっちり行いました。

枕木の塗装には艶消しのレッド

ブラウンを使用しました。

s-IMG_2197 s-IMG_2206

そのまま枕木部分をマスキング

しました。

中々思うような色がないんです

よね。

s-IMG_2203 s-IMG_2208

線路は艶消しのタルレッドで塗装

しましたが、赤が強すぎるので

上からレッドブラウンを軽く吹き

ました。

これで色調が落ち着いたと思い

ます。

マスキングを剥がす時のドキドキ

感はいつも楽しいです。

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると幸いです

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

▲ページの先頭へ戻る