惣郷川橋梁モジュール製作記の編集⑧~海と川まで

2020年3月5日 木曜日
   

海の塗装は、いつも通りアクリル絵の具の

ガッシュを使用します。

水面は3mm程の厚みになるので、海岸線も

その分を塗装します。

川は浅瀬で水底が見えるようにしたいので

1番細かい石を撒いております。

固着した川底を薄めたガッシュで塗装しま

したが、色を乗せるという感じですね。

川の近くにはモーリンの川石小を、平面の

敷地にはバラストを使ってみましたが、

バラストの方が濡れているように見えます。

全体に小石とバラストを撒くと色がはっきり

わかれるので、境目をぼかしました。

橋脚の半分からこちらには小石小を撒きました。

消波ブロックはNゲージ用しか販売されて

いないので、トミーテック製を使用します。

小さいですが、雰囲気優先って事でいいです。

砂浜は、KATOのバラスト細めを

使いました。

現時点では、荒々しい日本海という風には

想像がつきません。

 

 

近くの公園で拾ってきた石を良く洗って

天日干しし、固着しました。

海の素材には、今回はグロスポリマーメディ

ウムを使いました。

乳白色ですが、24時間で硬化し透明になり

ます。

約3mmの厚さで全体に流し込みました。

河口付近は、底に砂利を撒いてあえて浅く

して、海側から

さざ波の表現にはジェルメxディウムを使用。

歯ブラシでたたきます。

乾燥したら透明になりますが、何度も乾燥を

待つので、この時間が無駄なんですよね。

 

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると励みになります。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

▲ページの先頭へ戻る