HNモジュール運転会 ➁ ダイヤ運転


毎回ダイヤを作成して頂いているメンバーも

今回は特に大変だったでしょう。

モジュールの数は少ないですが、複雑です。

 

4方向に分岐するブルック駅は、運転手と

ポイント係に分かれて操作していても、

大変やと思いますよ。

左がDC運転、右がDCC運転です。

各3つに分かれているのは、運転系統が

3本だからです。

色は車両の色、実線は各停、破線は急行

となっています。

1分が1時間で、1回10分程度です。

 

 

私の駅はこれしかないので、ダイヤ運転は

初めての参加です。〈2009年発足以来!)

殆んど逆転スイッと速度の操作だけなので

すが、中間駅の発車時間、急行なら通過

時間も見ていないといけないのです。

間違えたらあかんと緊張するので、よけい

に間違うんです。

でも楽しかったですよ。

 

良いサイズの古い蒸機機関車ですね。

サウンドDCCで汽笛の音は面白いです。

この機関車をDCCのダイヤ運転で

操作させて頂きました。

初めてスマホで運転させて頂きました。

方向とスピードと汽笛の簡単な操作

なのですが、スピードは遅れがち、

汽笛は消し忘れでしたが面白いかった。

ダイヤ運転に集中していたので

画像はありません。

叡山電鉄の特徴的な前面のひえいです。

実はhatさんのフルスクラッチです。

今回、運転手と乗客を乗せてこられた

ようです。

若いお姉ちゃんがガラス張りのドアの

所でポーズ取ってますけど・・・

ひえいのひえいは天台宗総本山の

比叡山延暦寺のひえいでしょ。

何かええんかなって感じです。

 

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

 


コメントをどうぞ

CAPTCHA


▲ページの先頭へ戻る