自宅でNゲージ運転会⑪トラム編


s-IMG_1774 s-IMG_1775

トラムの運転会という事で、ラックに

常時飾ったままの路面レイアウトを

数年ぶりに引っ張り出してきました。

レイアウト完成後にすぐ製作した

1mmアクリル製のカバーを外し

ます。カバーの上は結構ほこりで

おおわれています。

レイアウトをくるくる回す為に、

回転台を底に敷いてフィーダーを

接続。

s-IMG_1761 s-IMG_1766

東急300形の前側のオーバーハング

が長くて、外周のR120という急曲線

ではかなり外側にはみ出すので、

ドア1枚をカットしました。

ついでに塗装も変更しました。

線路を磨いた後は、ほぼ快調に走行

しました。

 

トラムウェイのグリーンムーバー

の5連接は長すぎるので、3連接

に変更し、塗装も替えました。

s-IMG_1763 s-IMG_1770

グリーンムーバーの足回りを

利用して製作した、鹿児島市電

1000形です。

運転台の台車がすぐ脱線する

ので、屋上機器に見せた重しを

乗せています。

名鉄510系急行色3連です。

前2両がM車なんですが、なぜか

スピードがだいぶ違うんですよね。

 

s-IMG_1764 s-IMG_1765

当時はやった、英会話のノバ号と

ゆず庵のどら猫色です。

ノバ号の塗装は大変でしたが満足

ですし、どら猫はマジックで模様を

書きました。

走行はぎくしゃくしているので、確認

する必要があります。

 

東急の2連接の車体を単車に

するために改造し、伊予鉄

2000形を製作しました。

元車がいいので、単車の中では

一番調子良かったです。

s-IMG_1767 s-IMG_1769

都電金太郎色6000形です。

路面レイアウトを作るきっかけ

になった車両で、トコトコ走る

姿に癒されます。

内回りは最急曲線がR80です

が、こいつは大丈夫です。

 

このシーンが大変面白いんです。

2両がクロスでぶつかると、お互い

くっついたまま、勢いのある車両が

先に通過します。

s-IMG_1772 s-IMG_1771

ウィスト製東急たまでんのデハ

200形ぺこちゃんです。

なんて愛らしいんでしょうか。

一目惚れしてこずかいをはたいて

買いました。直線は何とか助走し

勢いで走れますが、カーブは

なんとR250以上でないとまわり

ません。

なんとホディは合金製、グリーン

ムーバーが52gなのに92gと重く

その上に車輪3,4mmの1軸で

ドラム伝導です。

モデモがもっと早く出してくれて

いれば・・・。

直線レールを長く繋いで、直線を

思いきり走らせたろか!

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると幸いです

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ


コメントをどうぞ

CAPTCHA


▲ページの先頭へ戻る