N 新レイアウトの製作13 重量減らし大作戦
投稿日時2020年 6月 17日
 |
 |
レイアウトを90度回転させ縦方向に
してみると、手前の地形が左側に出っ
ぱッていて、橋全体が見えにくくなっ
ています。
うまく成型して、少しでも見やすいよ
うにしたいです。
|
色んな方向から見ないと、問題点が
見つからないものです。
後で後悔しても直せないこともあり
ますからね。
485系を6連で試運転。
|
 |
 |
いくら軽いスタイロフォームでも
10cm厚以上の地形だと結構重たく
なるので、出来る範囲で重量を減らし
たいと思います。
|
1番上のケガいたスタイロをはずし
5cm厚と3cm厚のスタイロを
成型の影響が受けない範囲で
カットします。
|
 |
 |
スチロールカッターは使えないので
カッターナイフでカットしました。
|
約半分の体積になったのではない
でしょうか。
|
 |
 |
左側は、かなり思いきりましたが
強度的には、固定したら大丈夫です。
|
1番上のスタイロをのせると、
見た目は何も変わってない感が・・・。
|
「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると励みになります。



コメントをどうぞ