大坂モーターショーの気になる車!

2019年12月11日 水曜日

ミニのカスタムカーでしょうか。

ツートンカラーがめちゃ可愛いです。

リアシートと荷台の天井高は

架装のおかげでかなり高くなり

キャンピングカーみたいな使い

方も出来るかな。

スーパーGTのレースに参戦して

いるBRZ-GT300ですね。

いつもテレビに出ている車が、目の

前で見られるって不思議な感じ。

スズキのハスラーコンセプトです。

数年後はこんなどんな道でも走れ

そうな軽自動車に乗り換えて、日本

全国を回りたいな。

 

自衛隊の装甲車を初めてまじか

で見ました。

扉もすごい頑丈でした。

イギリスのモーガンは会社設立

から110年!伝統的なスタイル

を貫いています。

近代車の中をゆったりと走りたい

ですね。

自動運転でハンドルやペダルが無いので

だだっ広い空間を確保。大型モニター付

きでゲームしたり、映画を楽しんでいる

うちに目的地につけるという、ほんとうに

夢の車ですね。

元日産営業マンという事で、ホンダ車

に乗りながら、ひそかに日産車を応援

しています。

自動運転プロパイロット機能を備える

新型スカイラインに売れてほしいです。

フェラーリに黒山の人だかりだと思ったら

キャンペーンガールの大撮影会!

別に美人でもなかったので、ミニスカート

目当てなのでしょう。

私は嫁さんと行ったので、もちろん参加

していません。

最後に6号館へ。

B級グルメみたいなお店が、壁側と

真ん中に約70軒!

選ぶのは大変迷いましたが、キムチ

カルビ丼は大変美味かった!

2時間半があっという間でした。

 

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると励みになります。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

大阪モーターショーに行って来ました!

2019年12月10日 火曜日

仕事柄週末が休めないのですが、大阪モーターショーが月曜まで

開催すると聞いたので、生まれて初めて行ってみました。

実は鉄道模型は高校から空白あっての20数年前の再始動でしたが

空白の間は車が趣味でした。今も鉄道模型とは平行していますが、

昔ほど力は入っていません。

大卒時は日産自動車に就職しましたが3年もたず、この20年間の

愛車はホンダ車です。なんでかな~

南港ATCの駐車場に駐車しました。

西側は大阪港で、ふ頭には2隻の

サンフラワーが停泊中。

新婚旅行は車で九州横断で鹿児島

からサンフラワーで帰ってきました。

ATCから連絡通路でインテックス

大阪に向かいます。

大阪府咲州庁舎の中を通って行く

のですが、樹木の紅葉がいいです。

さあ、インテックス大阪にやって

まいりました。

2006年にJAMが大阪で開催された

時に個人で参加した思い出の地です。

今年はプロレスラーの蝶野正洋

がスペシャルサポーターになって

いるようです。

最初の5号館に入ると、メルセデス

ベンツのブース。

このSUVぽい車は、ベンツ初の

電気自動車です。

他でも良く見たのですが、スマホ

のでかい画面みたいなインパネが

主流なのでしょうか。

レクサスのフラッグシップクーペの

LC500です。

顔は嫌いですが、スタイルはめちゃ

かっこいいです。

最新の次は、えらい懐かし車です。

直6DOHC 160馬力のケンメリ

GTRです。初登場は約50年前です

が、今見てもすごい迫力です。

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると励みになります。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

ナロー鉄コレ 秘境線にジ3入線

2019年12月9日 月曜日

やっと到着しました、単端気動車。

どこの鉄道がモデルなんでしょうか。

井笠鉄道のジ5と窓配置が同じ

ですね。

同じ車体に、片方はボンネットを

付けただけ。

裏側はこんな感じです。

ボディは、前後も正面も取り外せます。

床下部分を外した所です。
動力ユニットを床下枠にはめます。 ジ3の動力化、完了。

早速試運転を開始しましたが、2両 

連結してもスローで走ります。

ぼ~と走るのを見ていたら、とても

癒されました。

 

谷底からの撮影です。

運転手やお客さんを乗せたいの

ですが、室内の写真がないので

今の所わからないです。

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると励みになります。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

ナロー鉄コレ ジ3購入

2019年12月8日 日曜日

アマゾンでナロー鉄コレのジ3+ハ51

を購入したのですが、動力と足周り

だけ先に到着してしまいました。

正直がっかり・・・

気を取り直して走行テストを先に

しておこうと、クリーナーでレール

を磨きました。

これは100均グッズです。

動力ユニットを走らせてみましたが

レールを磨いたのに所々で止まり

ます。

両側に錘を乗せていますが、それでも

軽すぎます。

Nゲージの足周りは結構繊細なので、

篠原のレールクリーナーで、レールの

内側を磨きました。

 

最後に、ダストブロワーでごみをふっ

飛ばします。

改めて動力ユニットを置いてみると

スムーズに走り出しました。

早くボディが届いてほしい!

試しにレールバスを置いてみると

超低速でゴトゴト走り出しました。

さすがBEMOですね。

レイアウトを上から見た所です。

400mmx290mmと、ほぼB4

サイズです。

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると励みになります。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

ナロー寝子山秘境線の製作39 樹木

2019年12月7日 土曜日

もう少しで完成という所で工事がストップしていましたが

年内完成を目指して、もう一がんばりします。

山のてっぺんや落石覆いの上を緑化

しました。

今回は時間がないので、ウッドランド

シーニックスのファインリーフフォー

リッジの枝ぶりを剪定して使用します。

樹木を植えてみました。

太陽にいつも当たっているみかんの木

は、絶対甘いみかんが成るはず。

落石覆いの上には、フォーリッジを

使用してつたのような植物を表現

しました。

川にリアリステックウォーターを

流しました。

24時間の乾燥です。

ここまでの状況です。

駅とヤシの木と一軒家ですが、いずれ

ももう一手間必要です。

最大の見せ場の滝をどう作るか

悩み中です。

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると励みになります。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

HNモジュールクラブ運転会 細かい情景

2019年12月5日 木曜日

つい見落としがちですが、モジュールを観察するとそれぞれの

作者こだわりの情景を見つけて、思わずニヤッとしてしまいます。

野外で何かのパーティーが始まり

そうですね。

食事が運ばれてきて、テンションが

上がっている人もいますね。

でも厨房は何処でしょうか?

駅員さんが手にほうきを持ち、横に

チリとりがあるので、掃除した後の

ごみを焼いているのでしょう。

焼却炉の横のやかんが気になります。

山を降りてきて、疲れた~!と

言って休憩中の男子。

こちらもやかんをどう使うのか気に

なります。

これは14,5キロの距離標識

ですが、こういうアクセサリーが

1つあるだけで、リアル感が増し

ますね。

何層にもわけてレジンを流し込み

深みを表現したという、こだわった

池?

なつかしい情景です。

小屋のおんぼろの感じや、踏切に

使っている枕木の朽ちた感じが何

とも言えませんね。

ボンネットバスは1/110と一周り

小さいのですが、気になりません。

 

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると励みになります。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

HNモジュールクラブ運転会 DCC車両

2019年12月4日 水曜日

この顔が黄色のディーゼル機関車は

ホーンビー製です。

スタートのディーゼル音がいいですね。

kotさんの秋名山登山口駅のモジュール

で、今年のTMSレイアウトコンペで入賞

された、大変味のあるモジュールです。

停車中のウィーンの路面?ですが、

ずっとしゃべり続けています。車内アナ

ウンスと思ったら場内放送の様です。

青白のチェコの電気機関車。

何度か登場の美しい車両です。

ドイツの連接の気動車でしょうか。

フライッシュマンのBタンクですね。

リリプットの3等客車とビールカーを

引いていますが好ましい編成です。

ダイヤ運転では、つい遅れてしまい

ますが、ぶっ飛ばす車両じゃないです

からね。

BEMOのパノラマエキスプレスです。

機関車を真ん中にして両端に先頭車

が付いています。

車内に乗客が乗り、室内灯でよく見え

ます。

クモハ40000の旧国編成ですね。

なぜか、ヘッドライトとテールライト

の両方が点いています。

DE10とオハユニ63です。

高千穂鉄橋ですが、今回ダム湖を

川に変えて波だたせたんですが、

水面に影を落とす以前のダム湖の

方が、秘境感が出て良かったかも。

 

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると励みになります。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

HNモジュールクラブ運転会 DC車両

2019年12月3日 火曜日

TMSレイアウトコンペでの入選作で

ある長駅のモジュールで並んだ編成。

右の阪急8000形はhatさんの作品で

ホビダスのプラキットを、いつも通り

手際よく作られています。

室内灯がついて、綺麗な編成です。

手前の阪急8000形+9300形は

するっと関西製で、2番目のドアの

真ん中でカットして2台を繋いで

いますが、そんな風に見えません。

こういう工作をさらっとできる人を

尊敬してしまいます。

 

inoさんがヤフオクで別々にEBを2台

購入し、EH風に2両セットにしたもの。

ジャンク扱いだったので、車体はかな

りおんぼろだったのを、再生してライン

も塗装でいれたとの事です。

私の手持ちのEBと比べると、走り

はスムーズで、今回はダイヤ運転

でも活躍しました。

重連の間にトムを挟んで貨物輸送。

積荷は木組みの中にF1カーです。

 

まっ正面から見たらEF66、向きを変

えたらEBで、なんてお茶目な!

車体はプラレール製でしょうが、足周り

はKATOのEF510用で、走りは驚く程

スムーズです。

モデモの都電6000形金太郎塗装。

私の最初のレイアウトである、Nの

富林電軌を製作するきっかけが

この車両でしたし、TMSレイアウト

コンペで入賞もしました。

ハノーバー電車の大集合ですか。

価格も手ごろだし、急曲線も問題

ないし可愛いし、つい集めたくなり

ますか。

天賞堂のキハ20首都圏色。

良い感じでウェザリングがされて

いますね。

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると励みになります。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

HNモジュールクラブ運転会 新モジュール

2019年12月2日 月曜日

今回の参加者は9名でモジュールは

19台、プランは、分岐のないコの字。

一番大きなブルーメンタール駅が

中間に来る事で、行き違いがし易そう。

 

実際に接続が終わった所です。

中心のブルーメンタール駅の両方

とも見通しが良く、ダイヤ運転は

やり易そうです。

しかしここまで1時間半、大変です。

 

今回のkotさんの新モジュールです。

手前に神戸市バスが駐車しています

ので、路面軌道は神戸市電でしょうか。

横断歩道のかすれが良い感じです。

次見てみたらこの様に大渋滞に。

良く見ると、GTOやホンダZ,、エス八チ

等の懐かしい昭和レトロの車達が。

集めたレトロ車の展示場的な場に

したかったそうです。

初参加tokさんの新モジュールです。

線路を敷いただけですが、それでも

最初は接続できるか心配なんです。

まずは接続が第一歩で大事なんです。

ここからどういう情景になるのか、

次回が楽しみです。

メンバーのhatさん持ち込みの

ナローのミニレイアウトです。

トミックスの富井電鉄シリーズの

新発売の2編成ですね。

2編成が交代で走れるように工夫

されています。

情景も綺麗に作りこんであります。

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると励みになります。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

HNモジュールクラブ運転会 速報

2019年12月1日 日曜日

 

今回は4つのモジュールで参加しま

すが、二個一のモジュールや背景

モジュールもあるので、箱は8個に

なりました。

 

会館の入口前には駐車できないので

入り口前スペースに、手早く荷物全部

を降ろします。

会館が開場したら、荷物全部を手で

下げて部屋の片隅に運びます。

今回の堺市中百舌鳥の会場は1階

ですので、まだましです。

 

 

他のモジュールに接続して発覚した事。

最新の惣郷川橋梁のモジュール

ですが、台枠の接続面の線路部分

がへっこんでいて、3mm程のすきま

ができてしまいました。

 

このモジュールのように、台枠の

接続面がまっすぐで、その上線路が

1mm程度出っ張っています。

少々出っ張っている方がなんとか

なります。

 

今回は幸いにも脱線しなかった

のですが、次回までに台枠を

真っすぐにして線路を伸ばす必要

があります。

家ではモジュール同士を接続する

事はないですからね。

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると励みになります。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

▲ページの先頭へ戻る