N 新レイアウトの製作36 道路➁

2020年8月31日 月曜日
トレーシングペーパーに写しました。

A3の工作用紙に転写して、道路を

切りだしました。

工作用紙の裏は灰色なので、丁度

いいんです。

道路周りの地形を置いてみました。

イメージが固まってきました。

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると励みになります。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

N 新レイアウトの製作35 道路

2020年8月29日 土曜日

トンネルの上の地形を3分割にして

真ん中の道路の部分を削っていき

ます。

まず高さを10mmに合わせた後、

駅からの道路との繋ぎ目部分を

斜めにカットします。

一度3分割した地形を戻した所です。

どこかの雪の壁みたいになっています。

雪の壁をなだらかにカットしました。

道路だけ残して周りの地形を外した上、

道路に妻楊枝を刺して、仮固定します。

 

 

トレーシングペーパーを乗せて、

サインペンで道路部分を写します。

道路は別の材料を使います。

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると励みになります。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

N 新レイアウトの製作34 トンネル上の地形

2020年8月27日 木曜日

新レイアウトの現在の姿ですが、作業が

進むのが遅いですね。

早く6連の橋梁を繫げて固定し、試運転と

称して、485系をガンガン走らせたい!

実は10日位前に、自室のエアコンが突然

暖房専用になってしまい、5分以上居ると

熱中症になりそうなんで、作業を控えて

いました。

やっと自室に冷気が戻ってきましたので

作業を再開します。

トンネル上に、大きめのスタイロを乗せて

みました。

台枠というか、稜線に沿って削って

いきます。

トンネルポータル上の地形もここから

削ります。

ある程度ざっくり削ったら、道路部分を

作っていきます。

まずは、マジックで道路を書きます。

最後は、車がカーブで消えていくと

いう感じにしたいんです。

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると励みになります。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

インディ500マイルレース 佐藤琢磨優勝!

2020年8月25日 火曜日

今年もアメリカ インディアナポリスで、

インディ500マイルレースが開催され、

日本人の佐藤琢磨が優勝しました。

104回を数える今回のレースは、世界

屈指のプロドライバーとF1以上の性能

を誇るインディレースカーの、1年に1度

の世界最高峰レースです。

 

33台の参加者中、予選1日目で9台に

残れば予選2日目に残れるのです。

唯一の日本人である佐藤琢磨は、予選

2日目にも挑戦できました。

2マイルのオーバルコースを4周し、平均

速度の順位で本番のスターティンググリ

ッドがきまるのですが、佐藤琢磨は、

平均速度369キロで予選3位に入りま

した。369キロですよ!すごくないです?

 

本番は、1周2マイルのオーバルコースを

250周500マイル、キロで言うと800キロ

東京から岡山位までを新幹線より早い

350キロ前後でブッ通しで走ります。

ただ走るだけじゃなく、レースですからね。

 

直線はこんだけ道路幅があるので、

横に3台4台並んで抜きつ抜かれつ

が凄い迫力です。

佐藤琢磨は、235周目、残り15周で

トップに立ち、それから最後までずっと

トップを明け渡しませんでした。

残り5周でピゴットが大クラッシュ!

何百mに渡って、部品が散らばったので

黄旗の追い越し禁止になりました。

安全の為に、セーフティカーがレースカ

ーを引っ張って走行。

最後の5周を走ってもレースが再開でき

ないので、そのまま佐藤琢磨がイエロー

チェッカーで優勝です。

 インディカーに参戦して9年、優勝は

6回目、インディ500レースは2017

年との2回目で、前回の優勝賞金は

2億7千万位だったらしいです。

半端ないね!優勝おめでとう!

でも海外で活躍している日本人の事は

以外に皆んな知らないんだよね。

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると励みになります。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

N 新レイアウトン製作33 坂道

2020年8月17日 月曜日

マスキングテープに合わせてスタイロ

をカットして、坂道を作っていきます。

 

何かガタゴトの坂道になってしまい

ましたが、修正は可能です。

道路の外側の地形を合わせてみます。

坂道の両側にでっかい壁ができた

感じなので、実際車で走っている

と想像すると、何だか怖いな。

手前のでっかい壁を道路面から5mm

位の所でカットしてみました。

線路からは、絶壁ですね。

黄色のフェアレディが坂道を上り

切った所に、展望台を作ろうと考え

ています。

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると励みになります。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

N 新レイアウトの製作32 地形の成形➁

2020年8月16日 日曜日

内周線の内側の地形をざっくりカット

しました。

駅からトンネルに至る道路をトレー

シングペーパーから写すのですが

ペンでは写せないので、ペン先を

ケガキに沿ってさしこんでいきます。

点が道路の筋を示しています。 線に合わせてカットしてみました。

 

3つに分けた事によって、真ん中の

道路部分をカットし易くしました。

道路部分のスタイロを道路の坂に

合わせてカットしますが、マスキング

テープをガイドにします。

 

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると励みになります。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

N 新レイアウトの製作31 地形の成形開始

2020年8月15日 土曜日

駅周辺の道路は、4mmのスチレン

ボードを使いました。

取り外し式のトンネルのふたを

被せる為に、10mmのスチレン

ボードで壁を立てました。

トンネルのふたは、4mmのスチレン。

道路は、駅からトンネル上に続きます。

 

内周線の中の地形には、50mmの

スタイロフォームを使います。

トレーシングペーパーで地形をケガキ

ます。

この大型のスチロールカッターは、

電池式ではなくAC100Vなので

サクサクカット出来ます。

ノーマルとターボの切り替えがあり

ますが、私はターボのままです。

いつも大活躍してくれます。

 

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると励みになります。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

N 新レイアウトの製作30 線路の固定

2020年8月11日 火曜日

線路の塗装が終わったので、線路を

固定します。

フィーダー線を線路下の穴に通します。

線路をスタイロフォームの土台に

貼りつけるので、発泡スチロール用

接着剤を使いました。

渡らずの鉄橋以外の線路を固定しま

した。

鉄橋の橋台は現物合わせで作り

ますので、現時点では鉄橋は固定

していません。

線路を固定したんで、又試運転。

フィーダー線をレイアウトの裏に

引きだして、パワーパックに接続。

最終的にはターミナルにフィーダー

線を固定します。

内周線を20mm上げたので良い感じ

で並んでいますね。

ちなみに外周線を走るのは、エンドウ

のキハ30です。

ブラスボディなので、143gもあります。

ちなみにハイモは54gです。

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると励みになります。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

N 新レイアウトの製作29 線路の塗装

2020年8月9日 日曜日

 

線路の塗装は、毎回筆塗りをしていま

したが、良いアイテムを見つけました。

トミーのペイントまーカーです。

黒系サビ色、赤系サビ色、黄系サビ色

の3本がセットになっています。

レールのサビ塗装表現に最適ですと

書いてあります。

今までの筆だと、濃くなったり薄くなったり

枕木に塗ってしまったりしましたが、これは

線路のサイドのへこみに合わせれば、塗り

ムラもなく綺麗に塗れます。

今までめちゃ時間がかかっていま

したが、外周線と内周線2本で15分

ぐらいで塗れました。

すごい時短!

線路上に塗ってしまった所は、篠原の

レールクリーナーでこすって除去し

ます。

当然、ウェザリングにも使えます。

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると励みになります。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

N 新レイアウトの製作28 トンネル4

2020年8月8日 土曜日

内周線の内壁は、外周線と同じ5cm

ですが、車両が接触しないように

下を広げました

ハイモを通してみたら、完全に内壁に

接触しています。

内周線の内壁を2cmカットしました。 ハイモが無事通過しました。

これで、地面の黒い部分とトンネルを

固定しました。

トンネルの上部を取り外し式にする

為に、カットしたスタイロを置いて

みました。

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると励みになります。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

▲ページの先頭へ戻る