Nレイアウト JR狩伊奈線で遊ぶ①

2018年11月4日 日曜日

 

 

せっかく、JR狩伊奈線を引っ張り

出してきたので、半年ぶりに遊び

たいと思います。

サイズは900mmx600mmの

小レイアウトです。

外周線はR249、ループ内回り線

はR216ですので、走行できる車両は

若干限られてしまいますが、

2線の引き込み線を利用して

2編成の交換運転が楽しめます。

885系白いかもめです。

振り子機構で車両を傾けています。

走る姿が艶かしいです。

R216では、完全に内側の車体

同士が当たっていますし、折れ方も

尋常じゃないですが、ストレスを

感じながら1周走り切りました。

名鉄モハ510形急行色3連ですが

レトロな感じで良いですね。

ゆけむりとの対比が良いですね。

 

叡山電車のきららです。紅葉の

季節に実車に乗って、窓向きの

席からの景色に感動しました。

色違いを2編成買って、1編成を

改造に使いましたので、車体を

色違いのペアにしました。

樽見鉄道16m級のハイモです。

小さいレイアウトにはこういう車両が

良く似合います。

両運のキハ10です。

単行だとR216は問題なく走行

出来ます。

ちょっとお高いですが、走行は

素晴らしいです。

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると幸いです

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

ゆけむりとしまかぜで遊ぶ

2018年11月3日 土曜日

しまかぜとゆけむりの交換。

しまかぜは3両なので鼻先が

少し出っ張りますが、ゆけむり

無理やり通過。

ループ線上下でのこんなツー

ショットを実際に見られたら

嬉しいのですが。

旅客駅と貨物駅の2つの引き込み線

を使って、2編成を交互に運転します。

赤や青の車体が、レイアウトに

とても映えますね。

同じ線上でぐるぐる走らせます。

追い付いたら逆方向に変えたりと

結構楽しいですよ。

3両セットシリーズは、このような

コンパクトなレイアウトには大変

向いていると思います。

最近、3両4両の編成でも、メーカー

によっては2万前後とかするので、

3両とはいえリーズナブルです。

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると幸いです

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

長野電鉄1000系ゆけむり 入線!

2018年11月2日 金曜日

長野電鉄のゆけむりを購入。

小田急10000系11連を4両に

編成し直しているので、小型レイ

アウトにはぴったりだと思った。

ジョーシンで8000円を切る

リーズナブルさも評価。

早速、JR狩伊奈線に入線。

内回りループは、R216の急曲線。

各車両自体が短いし、連接台車だし

走行にも問題はありません。

曲線内側の連接部分は当たって

いるので、R216は限界です。

しかし5%の上りは問題なしです。

実質20m級2両半の長さなので

1番線に収まりました。

終着の温泉駅という感じですね。

さすが、ゆけむり。

貨物駅横のループ外側線を通過。

こんなんが走ってるのを見たら、

皆んなびっくりするだろうね。

実物にお目にかかりたい!

奥の最高地点から切り通しを

一気に下ります。

 

外周線はR249なので、余裕すら

感じられます。

渓流とのアングルは最高に良い感じ。

やっぱ、かっこいいわ。

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると幸いです

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

N ミニモジュールの製作 高千穂第一小崎橋梁26 完成!

2018年11月1日 木曜日

 

背面と同じ大きさのボール紙を

用意します。

3か所に15mmの差し込みを作り

ます。

インターネットで選んだ、小橋橋梁の

背景写真をエクセルで編集し、ボール

紙に両面テープで貼り付けます。

背面ボード上に、カッターで深い穴を

開けます。

背景写真を差し込みます。

遠目ですと、あまり違和感はありま

せん。

これで一応完成しましたが、最初の

イメージ通りにはできました。

カバーをするときは、写真部分を

外して、背景の後ろに挟んでおけ

ます。

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると幸いです

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

▲ページの先頭へ戻る