ベルニナ急行に乗客を乗せる

2021年4月23日 金曜日

 

氷河急行には、すでに乗客が沢山乗車中。

さて、ベルニナ急行の車両は氷河急行

より20mm程短いですが、沢山の乗客

を乗せたいと思います。

アマゾンで乗客を仕入れ、内80人の下半身

をカットしました。

片面にざ~っと乗せて行きます。

接着は、クラフトボンドを使用しました。

同じ人が2~3人いるので、向きを変えたり

同じ色の人を離したりと、考えながら乗せて

行くのも楽しい作業ですよ

奥の2等車2台に各30人づつ、手前の1等車

に20人と、計80人乗せました。

かなりにぎやかな車内です。

車内を点灯した所ですが、車内が良く見えます。 中々楽しい列車になりました。

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると励みになります。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

ベルリナ急行に室内灯を取付ける

2021年4月21日 水曜日

 

ベルリナ急行の室内灯は、11-211が装着

できるという事なので、アマゾンで取り寄せ。

大きい窓なので氷河急行のように乗客を乗

せて、わかるように照明を入れたいんです。

なぜか室内灯を付けるのは初めてです。

集電シューと室内灯ユニットと照明板の

構成です。

集電シューを床下に押し込みます。

室内灯ユニットもカチッと簡単にはめ込め

ました。

照明板は、ベルリナ急行の車両セットに付属

していた物を使用しました。

車両の取付け穴にぴったりはめて装着完了。

そのまま線路に置いてチェック!

ちゃんと点灯しています。

車両をかぶせましたが分かりにくいですね。

あ~綺麗ですね~光輝いていますね~。

こんな簡単にできて効果は絶大ですね。

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると励みになります。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

天の川峡谷モジュールで運転会 EF510

2021年4月18日 日曜日

昨年はコロナ禍でHNモジュルクラブ運転会は

実施できませんでしたが、ようやく来月5月に

1年半ぶりに行われます。

但し私は仕事の都合で参加できません。

そこで、家で運転会をやろうと天の川橋梁の

モジュールを引っ張りだしてきました。

橋を斜めに架けて、渓流も斜めに流して、

どこから見ても違う情景を心掛けました。

 

 

 

長さ1350mmx幅450mmx高さ450mm

と結構でかいモジュールです。

フジドリームスタジオの紙製キットを3つ繫

げ+一部改造して、1000mmの橋梁を作り

ました。

「トンネルを出た途端、目に飛び込んでくる

風景がとんでもない!」をコンセプトにした

想像上の情景です。

好きな自動車を並べられる所も気に入って

ます。

海面からの高さは320mm実物換算26mで

8階建てのビル位かな。

 

ゆっくり行ったり来たり走らせても、すぐ端

まで行くので、落ちるのが心配です。

 

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると励みになります。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

ららぽーと和泉 ポポンデッタ

2021年4月10日 土曜日

久々にララポートのポポンデッタに行きました。

日本橋に比べて半分の時間でこれます。

こじんまりしたお店ですが、中古でおっ!と

いうものが良くあるんで、、見つけると嬉しくな

ります。

 

うちのHOのユニトラックの唯一のポイントは

R490なんですが、D51は先従輪が必ず

脱線するんです。

ポイント欲しいけど高いしな・・・と思ってたら

半額以下で6番ポイントを見つけました。

結構古い製品ですが問題ないです。

エンドウのセムフ1000です。

アルモデルの短い貨車はあるのですが、

HOの通常サイズの貨車は3両しかないので

安くあって良かったです。

ケーディカプラーが付いててもうかった気分。

エンドウのチですが、アルファロメオGTAの

おまけつきです。

車のタイヤに合わせて、三角の車止めが

ついていますが、これは前所有者の工作

でしょう。

 

明知鉄道のアケチ1型です。

16m車なんで、R150の内周線は大丈夫

そうです。

ちょっと便利そうなのを見つけました。

そのままレールにあててレール表面を

クリーニングしたり、車輪も洗浄できますね。

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると励みになります。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

KATO ベルリナ急行 入線

2021年4月7日 水曜日

 

先日アマゾン見てたら、ベルリナ急行があって

即、注文してしまいました。

氷河急行の派手な塗装もいいけど、ベルリナ

急行は何か可愛いかったんですが、すでに

何処にもなくて手に入らなかったんです。

増結用の3両+オープンカーです。

基本編成と合わせると7両ですが、小さい

レイアウトなのでこれで充分です。

上の氷河急行より20mm近く短いです。

天井まで回りこんだ大きな窓がどちらも

魅力的です。

ホイールベースもこれだけ違いますが、

どちらも最小通過曲線R150はあり難い

ですね。

今回おまけのようにセットについてきたオー

プンカーですが、絶対に人を乗せたいですね。

氷河急行に80人ぐらいのせたんで、もう乗せ

る人がいないんですが・・・

後ろに車掌さんが立てるスペースがありますね。

 

ベルリナ急行といえば、電車形のアレグラに

引かせるべきでしょうが、大きいし高い。

それでアルプスの小型機関車に引かせる事に。

しかし、氷河急行のカプラーはアーノルド、

ベルリナ急行は密連ですので、どちらも牽引

できるようにしました。

良い感じですね。

機関車も客車も小ぶりで、小さいレイアウトが

一回り大きく見えます。

しかし、レイアウトの方はここから進みませんね。

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると励みになります。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

D51 保津峡モジュールを走る!

2021年4月3日 土曜日

D51を情景の中で走らせたくなり、保津峡

モジュールを引っ張り出してきました。

コロナ禍で1年以上も運転会が開催されて

おらず、出すのも前回の運転会以来です。

保津峡モジュールは、HNモジュールクラブに

参加して、初めて製作したモジュールであり

Nゲージャーだった私の初めてのHOサイズ

の作品でした。

モジュールは無人駅のモジュールと、落石覆い

のモジュールの2分割で、左右どちらでも繫げ

ます。

無人駅は、保津川という架空の駅で、待合室は

高千穂鉄道の亀ケ崎駅がモデルです。

この短いモジュールを行き来するだけですが

情景があるのと無いのでは全く違います。

保津川駅にゆっくりと侵入してきました。

紅葉が真っ盛りです。

通勤時間帯なので、数人のお客さんが

お待ちです。

駅が短いので、蒸機の鼻っ柱は隣接した

保線区詰所まで。

手前には飼われている犬が吠えています。

福知山で折り返して、上り列車が到着です。

長い汽笛のあと、さあ出発です。

コンクリート製の落石覆いはバルサ材が主

ですが、コンクリートの質感を出す為に両側

の入口部分はプラスターで製作しました。

カーブしていますし取り外し式にしたので、 

試行錯誤の繰り返しでした。

落石覆いはトンネルと違い、車体がちらちら

見えるので、何とも良い感じです。

客車を引いているので、実際走行できるのは

60センチぐらいですが、動かさなくてもずっと

見ていられます。

(HPの保津峡のモジュールを覗いて下さい)

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると励みになります。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

▲ページの先頭へ戻る