JR東日本E001形四季島 入線 先頭車➁

2023年6月8日 木曜日

特徴的な前面ですが、黒い運転席スペース

が垂直でなく前のめりのデザインがいいで

すね、かっこいいです。

運転席の窓ガラスパーツと黒い部分の窓

ガラスパーツは別々に成型されています。

車体を外した前面です。

一番上は尾灯です。

1・10号車の室内灯はこの灯りです。

車体の内側、運転席回りは窓を開けられる

だけ開けられています。

夏は大丈夫?と心配になります。

 

 

運転席は四角、車体は三角の窓。 屋根上の5連のファン。

サイドの細かい網目模様も綺麗に再現され

ています。

車体を外す時に引っぱる車端部の床下カバー、

柔い部品と思っていたら、こんなに頑丈に

作られていたんですね。

 

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると励みになります。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

 

JR東日本E001形四季島 入線 先頭車

2023年6月7日 水曜日

初めて見た四季島は衝撃でした。

新製品で発売された時はすごく高価に思い

手に入れることを諦めていました。

今回渡らずの橋レイアウトにどんな列車を

走らせたら1番似合うかを考えた時、手持ちで

1番はベルリナ特急、手持ち以外では四季島

かなと思い、遅ればせながら走らせたい!

とおもいました。

こんな人気列車、もう市場には無いだろうと

思いながら探し始めました。

あるけど倍ぐらいで取引されています。

がまん強く探すとトミックスの5両セットが

みつかり、ほぼ定価で入手しました。

このレイアウトに10両は必要ないです。

でも、ラッキーでした。

5両セットの内訳は

先頭車ビューテラスきざし1号車

パンタ付電源車のスイート3号車

ラウンジこもれび5号車

ダイニングしきしま6号車

先頭車ビューテラスいぶき10号車です。

KATOは10両セットのみで室内灯はオプ

ション。

トミックスは基本が5両セットですが数々の

新機構を採用した高水準の商品という事で

すこぶる高価。

でも常点灯という所に非常に惹かれましたし

効果は素晴らしいです。

常点灯のちらつき防止の為に、通電カプラー

を装備しています。

台車の集電スプリングからここまで細かい

部品続きなので、連結開放も気を使いそう。

ヘッドライト4灯を左右2灯づつのLEDで

点灯させ、実車に合わせて下の2灯の光量

を大きくしているそうです。

先頭車の車体を外してみましょう。

台車後ろの床下カバーを軽く引っ張りながら

車体中央の床下カバーを少し広げながら

床下シート部を抜き取るように分解します。

何か細かい部品が外れないか気使う!

運転席も忠実に再現されています。

ハンドル、電話、運転席のひじ掛けまで。

四季島は電化区間は架線からの給電。

非電化区間では1・10号車に搭載している

大出力の発電機も忠実に表現されています。

ちなみにボディを被せると見えませんが・・・

赤い部分は通路です。

ビューテラスの絨毯は苔のデザインとか。

材質はプラスチックではなく実際の絨毯

っぽいです。

 

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると励みになります。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

 

渡らずの橋レイアウト 自宅でも運転会 客車列車編

2023年6月5日 月曜日

トワイライトエキスプレスは、機関車もセット

にして10両用のケースで管理しています。

一度は乗ってみたかったけど、その分走行を

存分に楽しみます。

私は電車にしても客車にしても、窓配置や

屋根上の形状等がバラエティに富んだ列車

が大好きです。

眺めていて飽きないのが理由です。

 

ぐるぐる同じところを回っているだけですが

こちらで目線を変えたり列車と同じスピード

で目線を合わせたりして楽しんでいます。

ヨーロッパの豪華客車、オリエントエキスプレス

を日本で運行するというイベントがありました。

食堂車のランプシェードが点灯しています。

デゴイチ498が牽引機になっています。

通常のテンダーと形状が変更されています。

オリエント急行のヘッドマークを付けて

赤いロッドの特別仕様となっており、

車体もつやつやです。

EF510が牽引する北斗星24系25形です。

 

JR北海道仕様の北斗星。

本来ならば北斗星色のDD51重連牽引

ですが、EF510はバッチリで、何の

違和感もありません。

 

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると励みになります。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

 

わたらずの橋レイアウト 家でも運転会電車特急編

2023年6月4日 日曜日

振り子構造を持つ885系の白いかもめです。

カーブで車体を傾けて走行する姿は、少し

色っぽい感じです。

曲線、直線、曲線でもスムーズに車体を

動かしていきます。

787系ですね。

男っぽいシルバーグレイの車体がかっこいい

です。

基本9連ですが、窓配置が車両毎に違ってて

バラェティに飛んでます。

初代の寝台特急電車の583系です。

ブルーのラインはこの列車にしか似合わない。

11連所有していますが、このレイアウトでは

4連が似合います。

現代の寝台特急電車の285系サンライズ

です。

これも窓配置が色々でオモシロイ電車です。

正面から見た顔も愛嬌ありますよね。

でた~!キハ81系に続く、ボンネット型の

485系です。

毎年京都鉄道博物館に行くのですが、毎回

これとブルドッグは時間を割いて見ています。

モハ484の屋根のパンタグラフ周辺の

ごちゃごちゃも大好きですよ。

編成物はほんとに気にいった列車しか

買わないですけど、この趣味をもう30年

以上もやってると自然に溜まってきます。

 

 

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると励みになります。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

 

渡らずの橋レイアウト 自宅でも運転会

2023年6月3日 土曜日

先日の運転会で入り口横で展示して頂いた

このレイアウト、あらためてぼ~と見ている

のが至福の時間だと感じました。

氷河特急客車6連ですがこの列車が一番

映えるなあ。

小田急ロマンスカー7000系LSE11連。

長野電鉄4連ゆけむりとして再デビュー

しましたが、このサイズのレイアウトには

最適なサイズです。

 

EF210牽引のコンテナ列車です。

9両牽引していますが、あと5両あれば

最後列と機関車が繋がったかも。

長い編成は鉄橋のカタンコトンが続いて

心地良いです。

 

近鉄50000系しまかぜ3連。

メンバー同士でしまかぜの車体色の討論を

されていましたが、この色です。

 

もちろん自宅でもこのレイアウトだけは

いつでも走行出来るようにしています。

トミックスの500系新幹線3両セットです。

新幹線の中で一番の推しなんですが、

最急R280以上の指示なのにR249の

このレイアウトを走行できるのか!

出来たんですよ、これが。

長いノーズが当たりそうなのですが、ぎりぎり

架線柱には当たりません。

ただ、25m級もの長い車体がR249を走行

すると、繋ぎ目で軽く当たっています。

車体の内側は0.なんミリのすきまが

空いていますが、どちらにしてぎりぎり

の状態ですね。

このサイズのレイアウトなので、緩和曲線

なんか絶対に組み込めないのですが、この

折れ曲がり方はえげつないですね。

 これも大好きなキハ81系ブルドッグです。

久しぶりに走行させたら、モーターから

キーキー音が発生してるのでメンテを行う

必要がありますね。

 

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると励みになります。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

 

HNモジュールクラブ運転会⑤ 車両たち

2023年6月2日 金曜日

 

私は自分のモジュールを色んな車両が走って

くれるのが一番嬉しいのですが、毎回車両が

走らず、だべり会になってしまっています。

運転会なのに・・・

こんな切り継ぎ改造車を苦労しながら作って、

走る姿を皆に喜んでもらおうとする人は、特に

尊敬します。

205系のボディは切り継ぎ改造、走らせると

音が出るアットレールとか。

結構音がうるさかったですけど、試みは素晴ら

しいですね。

緑のはフランスの機関車らしいです。

シトロエン2CVを4両乗せた貨車を引いてます。

イギリスのモジュールに差し掛かる、キハ58

+キハ18?

何でもにあう芝生ですね。

キハ20+ヨ。

国鉄標準色は、汚れていても美しい。

 

 

キハ120?

きれいな塗装ですね。

室内灯は効果的。

キハユニ?

車両には疎いのですみません。

どんどん写真を撮って下さい!

どちらもDCCのキハ58とDD51。

DD51は発車待ちです。

 

 

今回は、駅のモジュールが2作品しかなく、

トラバーサーが終端駅をやっていたので

大活躍でした。

 

DCCのキューロク。

いいなあ最高!

EF58も、客車1両でも引いてほしかった。

 

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると励みになります。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

 

HNモジュールクラブ運転会④ モジュール

2023年6月1日 木曜日

これ、ギミックですか?

おじさんが何か操作してるように見えるので

クレーンが回転しそうですけど、どこにも

スイッチがなかったし・・・

ツヴァイニッツ駅の構内で栽培されている

キャベツでしょうか。

イギリスのモジュールですが、4種類の芝生

が使われています。

シンプルですが芝生がすごく美しく、センスを

感じます。

南部キハ10を迎えるように羊が集まってきて

とても良い感じの情景です。

今回背景を取付けられているのですが、昔

初登場の時にも背景を付けられていて、

ダイヤ運転にじゃまと言われて外されていた

のを思いだしました。

 

お姉さんたちが海に入ってはしゃいでる所

がよくわかります。

美しい海と波の感じが良いですね。

水着姿の女性が沢山・・・中にはトップレス

の女性も居るらしいですが、目が悪い私

には見えません。

吊り橋と温泉のもじゅーるですが、渓谷から

見たこのアングルが良いですね。

温泉施設の裏に何かのスイッチが。

森と牧場のモジュールです。

角度が30度で、モジュール全体の方向を

ちょっと変えたり、Sカーブに組みこんだり

重宝しますね。

軌道敷モジュールのオープンカフェ。

皆さんビール片手に楽しそうで、笑い声が

聞こえて来そうです。

お店の商品も細かい細かい。

 

 

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると励みになります。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

 

▲ページの先頭へ戻る