私のレイアウトプラン集

2018年6月5日 火曜日
IMG_1746 IMG_1721

私が最初に書いたレイアウトプラン。

但し固定ではなくフロアレイアウトです。

約20年前は自分の部屋がなくて

畳の上にベニヤ板を敷き、人工芝

カーペットの上に線路を広げていました。

配線図は細かく変更していました

が、基本はこんな感じ。

複線の、内回りと外回りのプラスマイ

ナスを変える事なく行き来できる

プランです。

IMG_1714 IMG_1748

これはスイッチバックの駅を無理

やり取りこんでみたプラン。

機関車に繋がれた列車は、留置

線を出発して1周回ってホームへ。

出発して奥の両渡りで内回り線に

入って反対方向からホームに到着。

 

これが、最初のプランを具体化

したレイアウトです。

サイズは2400x1200とまあまあ

大きいです。

但し、解体に15分もかかりませんが

組みたてに3時間ほどかかりました。

IMG_1720 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

15年前ぐらいは路面に夢中でした。

これは定尺サイズの中に10個も

駅があるプランです。

1番大きい交差点でのポイントで

極性を変える事なく反対側の線路に

侵入できます。

結局定尺サイズは今後の夢として、

習作として製作したのがこの路面

レイアウトです。

サイズは定尺の1/6の600x450。

完成した姿はホームページで見て

頂くとして、初めてコンペで入賞し

Nゲージマガジンに掲載して頂き

ました。

IMG_1752 100908-3

8年前に書いた、HO2段レイアウト

のプランです。上段はリバース付き

のエンドレス、但し曲線は最急R160。

下段はリバースと、3本の隠しヤード

で曲線は最急R220。

ちなみにサイズはHOなのに、1200

x520です。

 

プランに従ってここまで製作しました。

その後配線まですべて終了後

試運転で脱線が頻繁に発生し

結局製作を断念しました。

私はとにかくサイズを追究してしまい

余裕を作りたがらない性格なんです。

緩和曲線は絶対必要です・・・

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると幸いです

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

海外のレイアウトプラン集も素晴らしい!

2018年6月4日 月曜日
IMG_1710 IMG_1711

HNモジュールでは、外国型の

モジュールを製作してくるメンバー

が増えてきて、今まで全く興味が

なかった外国の風景が気になって

きた時期がありました。

その頃アマゾンの鉄道洋書で見

つけたプラン集です。

表紙の平面図を立体的なイラスト

で表現したものですが、すごく

美しくてイメージが湧きますね。

始発駅をスタートした列車は、外

回りを1周半回って、複線の幹線

に入り、隠しリバースで反対車線

に入って駅に戻るパターンです。

駅の下には幹線上下各2本の

隠しヤードがあります。

 

IMG_1716 IMG_1717

このL形レイアウトはイラストの線

を指でたどっていくと、トンネルに

入っていきます。2箇所のトンネル

で繋がってると思いきや・・・。

引き込み線が至る所にあって、

入れ替え作業が独自でできそう

です。

左端のレイアウト配置の画像は

地下の見えない部分です。

トンネルに入った列車は、隠しヤード

を通ってリバースで戻りますが、

Wクロスの方向で、下り線か上り線

に入れます。

6線の隠しヤードが凄いですね。

 

 

IMG_1750

IMG_1751

二重のエンドレスでも、人に寄って

は全く違ったシーナリーですね。

このプランは、高架駅を出発したら

半周で無人駅、ループを下って橋を

渡って交換駅、トンネルに入って

隠しヤード3線入線。

川が左右に横切り、交換駅では

貨物の入れ替えも楽しめます。

Aではボードに線路を敷いただけ。

Bはシーナリーを作った所。

Cは地面を持ち上げて川と橋を作って

高低差のあるレイアウトに仕上げた所

でしょうか。

やはり景色を作ることで長く楽しめる

事が出来ると思いますよ。

 

 「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると幸いです

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

素晴らしいレイアウトプラン集見つけた!

2018年6月3日 日曜日

 

IMG_1703 IMG_1705

初めての本屋さんを見つけて、ぶら~

っと鉄道書のコーナーに行って、こんな

本を見つけました。

今までプラン本らしきものを見たことが

ありませんでした。

50個もプランが載ってるとの事

ですがあまり期待をせずめくって

見ると、まあ素晴らしいじゃない

ですか!俯瞰のプランと、具体的

にイメージした味のあるイラスト!

 IMG_1722 IMG_1706

例えば、最初に気になった4番目

のプランですが、この小さいサイズ

に終着2駅と交換駅の3つの駅が

あり、ダイヤ運転も出来そうです。

具体的な線路配置図や部品の

リスト、プランのコンセプトなど

も載っており、1プランに対して

4ページさかれています。

2年前に発行されているのに

初めてみました。

技術評論社です。興味のある方

はどうぞ。

IMG_1707 IMG_1709

このプランは定尺サイズでのプラン

ですが、2重のエンドレスで高低差

をかせぎ、上段が駅、中段がスイっ

チバック、下段が橋となっています。

駅を下段手前、橋を上段の一番

高い所にしてしまいがちですが、

この辺も感心してしまいます。

このプランは、山陽路の瀬戸内海

沿いをイメージしたもので、手前の

大トラス橋と緩やかなカーブを

ボンネット特急が走る所を想像する

だけでもワクワクしてきます。

別にプランそのまま使ってもいい

だろうし、自分なりの風景に替えて

みたり、サイズを変えてみたり、

こういう具体的なものがあると、

自分なりに替えるとしてもイメージ

を作りやすいですよね。

 IMG_1719 IMG_1718

5年ほど前に買った本で、著者が

同じ池田邦彦さんです。

イラストレーターで漫画も描いて

らっしゃるとの事ですが、この方の

イラストは、見やすくて味があって、

ほのぼのします。

この小型レイアウトは、600x900

の小サイズながら、HOです。

引き込み線1本の単純なプラン

ですが、トンネル内にギャップを

設けて、2列車を交互に運転する

アイデアで、運転の楽しみを増や

しています。

頭の柔らかい人がうらやましい

です。

 

「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると幸いです

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

自宅でNゲージ運転会⑩蒸気機関車編Ⅲ

2018年6月1日 金曜日
    s-IMG_1687 s-IMG_1686

マイクロエース製のD51882号機

奈良機関区の月と鹿デフが好きで

昔、882号機の改造キットを購入

しましたが、そのままあります。

発売されて、ヤフオクで購入出来て

嬉しかったです。

 

わからないですが改良型でしょう

か。

結構スローがきいて、走りが良い

んですよね。

でも腰高で、テンダーが不自然に

低く見える所が残念です。

s-IMG_1691 s-IMG_1693

マイクロエース製D5122号機

スーパーナメクジは2両あって

ランボードにナンバープレートが

ある方です。

走りはちょっとぎくしゃくする

のでおかしいと思ったら、第四

動輪のゴムがちぎれていました。

はめるのは面倒なんですよね。

s-IMG_1699 s-IMG_1701

ファインスケールになって初めて

買った、KATOの東北型ナメクジ

のD51です。

新仕様のD51は、とてもNゲージ

とは思えないリアルさと、素晴らしい

走りが持ち味です。

スローでも高速でも問題なく

走ってくれます。

お互いにストレスがないので、

楽しいです。

 

<p>「にほんブログ村」に参加しています。
記事が気に入っていただけたら、クリックしていただけると幸いです

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 16番(HOゲージ)へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ

▲ページの先頭へ戻る